はすぴー掲示板
 
過去ログ(35)



本年はお世話になりました
投稿者:まるあ 投稿日:2015年12月31日(木)20時33分29秒
おせちの副産物大量の卵白発生
あわゆきかメレンゲパイにでもするか
なんだよーカボチャプリンの予定だったのによー


ダムダム人殿。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年12月29日(火)08時34分6秒
そーでござったのぉ。
何とかなったでござる。
忝のぉござる。


詳細は忘れましたwww
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年12月26日(土)05時34分8秒
しゃあ様、2年くらい前にパソコンのバックアップだったか、セットアップだか
する必要があるのだけど、メンドウなのでずーっとほっといていて
何とかしたいと言うお話でした。
一度だけわたしがしましょうか?と、こちらに書いたところしばらく考えるとの事でした。

今回、はすぴーさんの電脳不調の話を読んで、思い出した次第です。


ダムダム人さん。やん姫さん。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年12月25日(金)15時48分13秒
ダムダム人さん。
電脳?なんでしたっけ?

やん姫さん。
来訪なし。おめっとさんっす。大掃除、お疲れ様でした(。*・д・。)ノ

もうすぐ成人する娘。
居合道なんかやってんだけど、相変わらずの甘えん坊。
重量級の甘えん坊です。もう、重たいっす。
昨夜はイヴだってのに、オラに「とーちゃん。河豚食いてぇ」って。
女子大生、友達と行くトコないんかい。
帰りのタクシーの中で「う〜。腹いっぱいだ〜」って言ってたくせに、
ウチに着いたらハーゲンダッツは食うんかい。
店でもデザート、食っただろ。


なんだかなぁ〜。
投稿者:やん姫 投稿日:2015年12月25日(金)13時24分51秒 編集済
★貞子さんへ

>「同居」して、親の面倒も全部引き受ければいいのにね。

そのVIPは、10年ほど前に、家を新築し同時に、VIPの親の部屋も二間、造ったそうですが、現在も、その部屋は空き部屋になっているとの事です。
理由は、やん姫はわかりません。
いずれにしても、親のお部屋を準備されていますので、お引き受けなさるのでは?と思いますが…。


ちなみに、年末の大そうじは完了しました。
後は、お墓の掃除(奈良県と兵庫県と大阪府)と買い物に行きます。


ところが、昨夜、VIPから電話があり、
「年末年始は、(VIP家族は)海外旅行に出かけるので、(やん姫宅に)挨拶に行けない。」との事で、我が家には来訪されないことになりました。

1月6日頃、帰国予定だとか…。

(メ`´)/「それ以後、突然、来ないでね!」と心の中で祈るやん姫どした〜。

来訪されない事はラッキーと言えば、ラッキーなのですが、今回、気合いを入れて(入れたつもり…)掃除をした やん姫は…。
なんだかな〜。('_'?)


予想外
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年12月24日(木)10時33分43秒
はすぴーさま、電脳がこわれたそうで、大変でしたね?
(こわれた電脳って、以前お会いしたときにお話なられた窓7のですか?)

わたしも最近、手持ちの電脳の起動がおかしくなったのでマザーを交換しました。
(わたしの場合、ほぼ「自宅警備」に近いため、ノートはあまり使いません。
--でも、ノートも3台もあります。)
しかし、全く起動しないので、色々調べた結果「電源」も不調である事がわかり
これも交換しました。
(ここに至るまでパーツを買った店を3往復しました!!!)
一応、今回の「暴挙」に対して10万程用意しておいたのですが、
6万くらいですむ予定が8万くらいかかりました。
これは結構イタイでした。

ところで、しゃあ様、いつかお話していた電脳はその後どうしていますか??


めりはり
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年12月24日(木)08時06分48秒
日本は12月にクリスマス一色に染まり

1月1日で正月になります。

鳥食ってケーキ食った後はカニ食って餅食うみたいな。


子供なんぞクリスマスプレゼントもらった翌週にはお年玉もらえる!


ということで今年から『めりはり』が流行語にノミネート  されない。(^^;


確認。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年12月22日(火)17時36分43秒
自分のでも、オナラの匂いは臭いです。


兄弟は二人?
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年12月17日(木)17時00分1秒
>やん姫姉さん
 配偶者様のご兄弟でしたか...。(・_・;) せっかくの兄弟なのに、そこまで「気が合わない」のは、悲劇ですね。
 ほとんど「実家」に頼っている状況なら、いっそのこと「同居」して、親の面倒も全部引き受ければいいのにね。(^^;)


りっく・おーしぇ さんへ
投稿者:やん姫 投稿日:2015年12月16日(水)16時36分50秒
VIPご夫妻は、結婚当初から現在も共働きです。
職種は違います。

VIPは不規則なお仕事とボランティア活動に忙しく、
お嫁さんは、勤務先では重要なポストにおられるので、早朝から深夜まで多忙だそうです。
休日出勤や出張もあるとのこと…。

3人のお子様達が高校生になる頃まで、VIPやお嫁さんの実家で食事の準備や洗濯等のサポートを受けておられます。

従って、自宅で過ごすことが少ないので、家の中は、きっと汚れていないのでは?と思います。

もしも、この先、VIPのお宅訪問が実現したら、りっくさんの提案を実行しようかな。
でも、VIPのリアクションが怖そうです。
実際に、ぴかぴかの床だったら…ね。


貞子さんへ
投稿者:やん姫 投稿日:2015年12月16日(水)16時17分17秒 編集済
超VIP

配偶者の兄弟です。

配偶者自身、距離を置いているのでVIPのお宅訪問は実現していません。

そもそも、お呼ばれをしたことがありません。
やん姫たちが、VIPのお宅訪問をしたら、お家が汚れるからでしょうね?

以前から、自宅のキッチンやお風呂が汚れるから、実家(徒歩数分)のキッチンやお風呂を使っている VIPやご家族です。
特に、揚げ物や肉や魚を焼くときは、実家のキッチンを使っておられるようです。

共働きで忙しいVIP夫妻なので、自宅よりも、実家で過ごされる事が多く、自宅が汚れる事が少ないかも知れません


ボクならば
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年12月16日(水)13時41分23秒
上下真っ白の服を着て家に上がらせてもらう直前に新品の真っ白な靴下に履き替えて

『さすが常々ご指導いただく○○さん宅』と上がった瞬間板の間這いつくばります(笑)

白手袋もして床で平泳ぎですかな?(^^;




掃除の話は...
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年12月16日(水)13時32分49秒
 私としては、「ノーコメント」で。(^^;)

>やん姫姉さん
 その「VIP」とやらは、配偶者様とはどういう間柄で? 「従弟」とか?

 姉さんたちが「行ったことない」のに、相手方が「来る」ってのも、ちょっと不思議。そこはやはり「目には目を!」。今度、こちらから行って「やり返して」やればいいのに。(^m^)

 掃除は、自分たちが「気持ちよく」過ごせれば、それでいいんじゃないかと思うけど...。(「ぐーたら人間」の言い訳かも。^^;)


掃除。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年12月16日(水)10時43分42秒
「家なんて、汚れたら建て替えれば、いいんだよ」って。
んなワケないか。
あー。ダンボール・ハウスなら可能ですね。


やん姫さま
投稿者:まるあ 投稿日:2015年12月15日(火)00時14分47秒
なんて嫌な客だ
でもそういう家はえてして布巾がカビていたりする


我が家の大掃除
投稿者:やん姫 投稿日:2015年12月14日(月)15時10分37秒
我が家の大掃除は、配偶者の身内の男性(VIP:40歳後半:きれい好き)が訪問する前日までに済ませなくてはいけません。


私が結婚直後、そのVIP(当時19歳)が初めて我が家を訪問したとき、まず、玄関の靴箱の上のホコリに気付かれました。

玄関は、その家の顔だから、掃除はきちんとするべきだそうな〜。

以後、来宅するたびに

ガスファンヒーターの背面の金網を指さして、
「ここに、ホコリが溜まっている。」と指摘。
エアコンのフィルターも然り…。

障子の桟を人差し指でなぞったり、
「換気扇やキッチンのガスレンジ台やスイッチのところに油がついている…。」とか、チェックされました。

「掃除する時間が無いくらい、忙しいのか?」
とも言われました。

見かねた配偶者が「我が家の事なので、口出しするな!」と反論したら、大ゲンカに…。

そんな二人を見るのが嫌で、彼が我が家に来る前は、気合いを入れて掃除や整理整頓をしているやん姫どす〜。


ところで、VIPの自宅って、どんなんかなぁ〜?
やん姫や配偶者が、VIPのお宅を訪問したことはありません。

きっと、掃除も手入れも行き届いているのでしょうね。
奥さんやお子さん(3人)も整理上手なのでしょうね。


なんか虚しい
投稿者:まるあ 投稿日:2015年12月13日(日)08時14分14秒
年末大掃除は11月から始めます。土日にチョボチョボと。それでも12末まで掛かるわけですが。
今年の春、20年振りに親戚が来訪することになり
「トイレ!風呂!洗面台!棚!そこもそこもそこも!」
1日で全部済ませた自分に複雑な思い
年末に掛けてるあの日数って・・・


大掃除かぁ…
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年12月12日(土)05時55分50秒
以前は大掃除と言えば5月連休にしていました。
(何せ一人なので、二日くらい時間が必要)

でも、今は週に二日のみの休みなので、週一での掃除のみ。
電脳周りはLANケーブルが魔窟の様に入り組んでいてホコリが凄い事になっていますが
見ないことにしています(笑い)
(バラスと元に戻すのは結構大変)

そんな中、性懲りも無く電脳の修理を画策中。
費用は概ね6万。結構イタイ出費です。


8日に電話で
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年12月11日(金)23時51分50秒
13日に大掃除をやるのでそれまでに床の清掃お願いします。すみません、先週お伝えするはずでしたが。と言われ…もっと早く言ってよ。

自治会館の床掃除(洗浄・WAXがけ)を9日にやりました。

冬場は寒いのでWAXの乾きが悪いです。一度しまった扇風機も再度引っ張り出します。

床洗浄で出た汚水がコンクリートに残るので結局翌日外も少し洗う羽目に。

コンクリート洗うとシャッターも汚いのが見え洗う

水を使う大掃除は夏にやるべきだよ〜




えーめんどくさいー
投稿者:まるあ 投稿日:2015年12月11日(金)21時59分39秒
隅っこも歩かなくちゃいかんのー?
畳にあがるときスリッパ脱ぐのめんどくさいー


もっぱ は いかが?
投稿者:やん姫 投稿日:2015年12月11日(金)13時50分14秒 編集済
まるあ様のコロコロも便利ですが、
スリッパとモップを合体した もっぱ はいかがですか?

「もっぱ」は、履いて歩くだけで、床のお掃除ができます。

超ずぼらな人(やん姫含む)には、いかがでしょうか?

今は昔、愚息たちが、はいはいや、ほふく前進をしていたころ、愚息たちにホコリを取ってくれるような服(ダスキンのような生地の服)を着せて、床の掃除をしたら便利だろうなぁ〜と真剣に考えていた やん姫です。


ありがとうコロコロ
投稿者:まるあ 投稿日:2015年12月10日(木)20時36分26秒
今年の煤払いは柄の長いコロコロカーペットで行った
毎年モップやホウキにドライシートを縫いつけてゴシゴシしていたが
なんと楽々!


つごもり
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年12月10日(木)14時36分48秒
年の瀬が

歳の所為とは

歳の所為


写真更新…ってことは?
投稿者:やん姫 投稿日:2015年12月 8日(火)16時21分0秒
個人番号カード(マイナンバー)の有効期限

・20歳以上の場合、発行日からその後10回目の誕生日まで。
・20歳未満の場合、発行日からその後5回目の誕生日まで。

らしいですね。

0歳〜5歳の子供って、顔の変化は大きいと思います。

例えば、0歳で申請した場合、5歳までは、同じ写真を使うって事ですよね?

3歳でカードを作って、8歳までは、同じ写真を使うのも、なんだか変だなぁ〜と思うのは、やん姫だけでしょうか?

20歳の人が整形しても、30歳までは整形前の写真でオッケーって事?

「ふなっしー」の場合、一生、そのままの写真でよいわけですね?

ちなみに、やん姫の場合、体重が増えると、お顔にも脂肪がついてしまい、「誰だったっけ?」と言われます。

ダイエット前の写真を10年間使用し、その間、万が一、数10sのダイエットに成功したら…。
それこそ、本人確認が出来まへんな〜。

びっくりぽんや!


ダムダム人殿。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年12月 7日(月)08時23分45秒
若い子は、たしか5年毎に写真を更新するはずでござる。


とりあえず仮番
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年12月 6日(日)22時22分15秒
しゃあ様、私は11月の中頃にマイナンバーの知らせが来ました。
でも、これは仮番で来年に本番号がもらえるそうです。
わたしの場合、平日休みなので、引き換えは比較的楽ですが、
全うな方はその日は休まないと無理だと思います。

それとこのカードって全国民対象なら赤ちゃんもそうなのかしら??
大人になっても赤ちゃんの写真のままだったら笑えますwww


不在通知。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年12月 5日(土)12時49分37秒
マイナンバー、いずれくんだろ。


1180811  ゲットしました!
投稿者:やん姫 投稿日:2015年11月30日(月)16時34分43秒
鏡のキリ番をゲットしました。
「0」を中心に、左右対称の番号です。
はす様、キリ番にしてね!
(はすぴー) 左右対称の番号、キリ番とさせていただきます。おめでとうございます♪


(無題)
投稿者:投稿者 投稿日:2015年11月26日(木)04時57分43秒
絶滅商品で紙石鹸。

1992年前後で探した時はなかったのですが、
今日検索で見たら少しあるみたいですね、、


自分で作るですよ
投稿者:まるあ 投稿日:2015年11月24日(火)08時37分53秒
ダムダム人様
自分で作るからナッツもドライフルーツもオレンジピールも入れ放題じゃあ!

はい。市販品は高いんです。1ヶ月の間食べ続けるのにこんな高いの度々買えるかい
で自作しちゃってます


じゅるり…
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年11月23日(月)23時56分7秒
まるあ様、「シュトーレン」って何だろう?と思い
調べたらドイツのクリスマス向けのお菓子なのですね!
(クリームなどで「コーティング」されたケーキよりも体によさそうな感じですね!)
ナッツやドライフルーツの好きな私にとって食べたい物のひとつになりそうです。

これは自分で作られたのでしょうか??
ネットで調べたら市販品では2000円くらいするのですね?


窓拭きと換気扇終了
投稿者:まるあ 投稿日:2015年11月23日(月)21時38分18秒
シュトーレン解禁です





貞子さん。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年11月20日(金)06時04分53秒
同感です。


「ビオスゼリー」
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年11月20日(金)05時04分48秒
 あれが、いわゆる「肝油ドロップ」だったのかどうか? よくわからないのですが、「ビオス・ゼリー」っていう、砂糖がまぶしてあるような「ゼリー」みたいな錠剤というか「お菓子」みたいなのを、学校経由で、よく買ってもらってました。しゃあさんが言ってるのと、たぶん同じ商品かと。
 同じチラシに「ビオス・C・ナントカ」という「ビタミンC」を補給する「ラムネ」みたいなのも載ってました。
 周りの人たちが「肝油」がどうの...と話してたから、たぶん、あれがそうだったんじゃ? と思われます。

 あと、学研の「学習」と「科学」も楽しみでしたね。(^^) 特に、「科学」の付録が好きでした。


夏休み前に
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年11月20日(金)03時47分23秒
配られた気がします。肝油ドロップ。
ドロップっつーか、グミみたいな感じ?


校門の外の物売り
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年11月19日(木)10時06分33秒
というのがありましてね。
まともなのは『科学と学習』の学研の書籍。オカヤドカリなどの小動物の販売。
そういうもののなかにゼリービーンズを売る店がありました。

大人でもよく分からないローヤルゼリーが配合されているんだかいないのだか
パッと見カラフルなただの菓子(笑)

本物の肝油ドロップはよその家の子からもらって食べました。


肝油ドロップ
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年11月18日(水)21時40分38秒
近くの薬局の棚に「肝油ドロップは製薬会社の方で品不足となっています」と言う張り紙が
してありました。
私はコレを食べた記憶があまり無いのですが、私たちが小さいときは結構食べたらしいです。

しかし、何で今時「肝油ドロップ」なのか?と思いましたが
以前、昔と比べて食料事情は良くなっていますが
インスタント食品をたくさん食べる人が多いので
これの需要があると聞きました。


まるあさん。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年11月15日(日)06時04分50秒
オムツを履けば、「引っ張り出す問題」は解決です。


すみませんその2
投稿者:まるあ 投稿日:2015年11月13日(金)23時50分17秒
「フンドシパンツ」の仕組みがよくわかりません
前にスリットがないようですが
どうやって引っ張り出すんでしょうか


ボクハ
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年11月11日(水)23時15分39秒
まったく分かりません(>_<)



どっちもです
投稿者:まるあ 投稿日:2015年11月11日(水)13時00分12秒
サンダーバードはかろうじてスコットだけはわかりますが
先週の「AREGO」は最後に、そうかバージルだったのか!とわかった始末m(__)m


どちらの 5人兄弟でしょうか?
投稿者:やん姫 投稿日:2015年11月11日(水)12時00分24秒 編集済
★まるあさま

「サンダーバード」? 「サンダーバード アゴー」? どちらの5人兄弟でしょうか?

長男から五男までの名前は同じですが、それぞれ、お顔立ちとスタイルが違います。
やん姫は、サンダーバード(先日、再放送がありました。)の方が好きです。

参考までに…。
サンダーバード

http://www.tbjapan.com/characters/


サンダーバード アゴー

http://thunderbirds-are-go.jp/character.html



すみません
投稿者:まるあ 投稿日:2015年11月11日(水)07時39分45秒
サンダーバードの5人兄弟がいまだに見分けがつきません


まるあさん。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年11月 9日(月)13時43分21秒
まぁ、そっすね。


安心してください。
投稿者:やん姫 投稿日:2015年11月 9日(月)12時37分9秒
★まるあさま

しゃあさまは、欲と色を捨てはりましたが、紛失届を提出されました。
間もなく、しゃあさまの落とし物を はすさまが数10倍にして、しゃあさまに届けられる頃かと存じます。

でめたし…じゃなくて、めでたし めでたし

バンザーイ♪ヽ(◇ ̄ )ノ /(_◇_)ヽ (  ̄◇)ノ バンザーイ♪


こういう
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年11月 9日(月)07時57分32秒
感じ

https://youtu.be/JHTXP02Byyg



魔の季節
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年11月 8日(日)16時13分7秒
はすぴーさま、今日のつれづれ読みました。
たしかにこの季節、急に寒くなり何となくさびしい気がします。

でも私の場合、1月中旬から2月が一年を通じて一番いやな季節を感じます。
一年で一番寒く、暗い時間が長いためか以前勤めていた会社では
心を病む同僚が多発しました。
それだけに3月に入って少し暖かくなるとホッとします。


なんやしゃあさん
投稿者:まるあ 投稿日:2015年11月 7日(土)22時45分32秒
よめはんに降参したか


ラクチン。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年11月 7日(土)14時45分26秒
色々と欲を捨てたので、心豊かに暮らしてます。


無頓着 その2
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年11月 6日(金)08時18分50秒
 北の田舎街の高校生時代、冬寒いので「男性用タイツ」を
はいていました。あれ、足にぴったりはりつくようなので感
触はよくないんですよね。

 今は、おとっつあんなので、「ラクダの股引」です(暖か)。


捨てちゃったよ
投稿者:まるあ 投稿日:2015年11月 6日(金)07時39分12秒
押し入れから出てきたフクスケのストッキング昭和35年頃未使用品(長靴下形式)
博物館に売れそうな良品だったのに


生足禁止!
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年11月 4日(水)23時13分50秒
ボクの前いた会社ではバイトの女の子はパンスト着用が義務でして忘れると買いに行くか他人のストックを借りるかしないと店に出られませんでした。

いま仕事で高校の前をよく通りますがミニスカートで寒くないのか心配になりますが皆ハイソックス止まりで、風邪を引いた子がタイツを履くぐらいですね。

生地が厚くなると似たようなものでも印象は変わるものですね。




シームあり ファン です
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年11月 4日(水)21時18分13秒
 今から40年ほど前の高校生の時、

 風のいたずらで女子生徒の「ストッキングを留める
赤いバンドみたいなもの」(名称不明、笑)が見えたと
きには、おおっ !! と思いましたね(笑)。


線が良かった!
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年11月 4日(水)17時12分45秒
気ままな姿でごめんなさい♪グンゼ パンティストッキンヤン(ストッキング・ヤング)です。

ちゅうCM以降ガーター使うタイプからパンストに変わっていったわけですが

シームにゾクゾクしたもんですわ(笑)

最近のモデルさん、足が細すぎてゾクゾクしないなあと思ったら

ガクガクしそうなのもありました(^^;




パンスト
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年11月 4日(水)13時30分24秒
 私が「ストッキング」を穿く年頃になった頃には、「パンスト」が主流になっていたので「楽」でしたが、母や、約10歳年上の「従姉」たちの頃は、片方ずつ別になってるタイプが主流でした。
 私も、子どもの頃、「長靴下」というのを穿いていたことがありましたが(主に、お出かけ用)、太いゴム製の「くつした留め」を使ったので、「うっとうしかった」です。
 母たちは、時々「ガードル」にぶら下がってる留め具を使ったりも、していたようでした。噂によると、男性雑誌などでは、あの「道具」が人気らしいですが、「使う側」には、人気なかったと思う。(^^;)

 それまで「ソックス」だった女子が、「ストッキング」を穿くと、なんだか「大人になった」感じで、「誇らしい」ような気分になれたけど、仕事で一日中穿いていて、帰宅して脱いだ時の「解放感」は、爽快でした。「化学繊維」製だから、たぶん、生命エネルギーのためには、良くないのかも...。
 最近の若い女性たちは、どうなんだろ? 穿いてる人、少ないような...。


無頓着
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年11月 4日(水)11時17分3秒
 若いときは、家で履く靴下でも穴が開いたら捨てていましたが、
おとっつあんの今は、穴が開こうが、ゴムが伸びきっていようが、
ヨレヨレだろうが、そのまま履いています(笑)。


破れたら縫え、破れたら縫え…
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年11月 4日(水)10時29分41秒
ストッキングで思い出しましたが、若い頃は靴下のつま先が破れたら
即捨てていました、
今は、履いたまま繕っています。
(脱ぐと繕いづらいため)
そんな訳で私の靴下の修繕率はかなり高いです。
でも、靴下ってどうしてつま先の補強しているのってすくないのかなぁ??


ストッキング
投稿者:はすぴー 投稿日:2015年11月 3日(火)10時39分47秒
皆様、ご無沙汰です。ここへの書き込みは今年初かなぁ〜(笑)

> ストッキングの事は、はすぴーさまがよくご存知かと…。
ご指名にあずかり久しぶりに登場させていただきます。
でも、ストッキングについては何も知らないよぉ〜
履いたことはないし、使ったこともないです。
たまに脱がせることはあるかも知れないけど ^^;
伝線したストッキングもまたエロっぽいです。

ところで、ストッキングって窮屈じゃないんですか?
山歩きの時に「サポーター」というタイツみたいのを履くことが
あるけど、あんな感じなのかな。


愛嬌
投稿者:まるあ 投稿日:2015年11月 2日(月)22時05分33秒
やっぱり愛嬌だと思う


しゃあさんへ
投稿者:やん姫 投稿日:2015年11月 2日(月)20時30分51秒
ご子息のお写真、拝見いたしました。

ご両親のよきDNAが伝わった証拠ですね!


貞子さんへ
投稿者:やん姫 投稿日:2015年11月 2日(月)20時27分13秒
>ファッションとか、お化粧とか、それなりには努力していたつもり...。やはり、ある程度は、努力も必要かと。

そうなのですね。(゚◇゚;)ナットク!

…と言われましても、今からでは、遅過ぎでしょうね〜。

容姿端麗でなくても、内面(心)が きれいなら、救われるのですが、やん姫は…。
(-_-;)


江戸の花さんへ
投稿者:やん姫 投稿日:2015年11月 2日(月)20時17分34秒
>ストッキングのつま先の色が少し違うやつ

それは、「ストッキング」だと思います。
つま先は伝線しやすいので、糸を細かく織って、伝線しにくくしたので、色が少し違うのではないでしょうか?

つま先の色が無いストキングは、「シームレス ストッキング」だと思います。

そういえば、やん姫が中学生の頃、社会科の授業で、先生から、
「第二次世界大戦後 強くなったのは、ストッキングと女性」
という話を聞いた覚えがあります。

ちなみに やん姫は、シームレス ストッキングを使いますが、長時間使用すると、かゆみに襲われますので、特別な時にしか使いません。

ストッキングの事は、掲示板の責任者である はすぴーさまがよくご存知かと…。
(^_-)-☆ はすさま よろぴく〜。 


詐欺師
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年11月 2日(月)19時38分58秒 編集済
 某江戸の花は、体重が20代の65キロから、40代に90キロ、ウエスト
100センチを突破。

 某家人からは、「詐欺だ」、「騙された」の声が(笑)。


○ りっく さん、やん姫 さん江

 ストッキングのつま先の色が少し違うやつ(名前なんて言うかわからない)ファン
です(笑)。 


スタイルは良かった...
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年11月 2日(月)18時38分42秒
 え?! あ、昔の話であります。(^^;)

 ファッションとか、お化粧とか、それなりには努力していたつもり...。やはり、ある程度は、努力も必要かと。

 でも、「お年頃」の頃って、すご〜く「輝く」人たちがいて、そういう中に入ると、「霞んで」しまうんですよね。

 しかし、私の場合、「恋愛」よりも、もっと夢中のことがあって、「修行していた」状況だったので、自然に「縁遠かった」ってこともあるかも。

 私も、数回「お見合い」したけど、決まる時って、「会ったその日」に、「結婚するかも」って思った(お互いだったようで...)から、やはり、こういうことは「ご縁」ってヤツなのかもしれないですね。(^_−)

>しゃあさん
 ご自慢のご子息、「男前」だし、心配ないと思われますよ。(^^)v そういえば、ウチにも、「年ごろ」の娘がいる...。でも、どうもそういう「気配」は全く無いようで。顔は私に似ず、けっこう「カワイイ」方なんだけど、「HipHop」ダンスをやってるせいか、ファッションセンスに問題あり。(−_−;)


オラの長男。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年11月 2日(月)14時04分39秒
見合いは・・・・。そんなに、ブ男ってワケでもないでしょ?
それなのに、ねぇ。まぁ、「御縁」なんでねぇ。



江戸の花さんへ
投稿者:やん姫 投稿日:2015年11月 2日(月)12時21分16秒 編集済
お見舞い申し上げます。

入院中、検索してみます?

「40歳くらい 昔の浅田美代子似 看護師 病院 入院希望 ミニスカート ハイヒール」

ヒットするかも〜。レ(・◇・レ) ハッスル!ハッスル!!


見た目が大事
投稿者:やん姫 投稿日:2015年11月 2日(月)12時07分14秒 編集済
突然ですが…。
やん姫から、殿方に質問します。

 初対面の女性が、目の前に二人います。
 すぐに、デートしたい女性は、どちらでしょうか?

 年齢は同じ。
 A子さんは、容姿端麗で、服のセンスがよい。
 B子さんは、同年令の女性よりも老けて見え、服のセンスがよくない。


やん姫は独身時代(8年間)に、10数回お見合いをしました。
やん姫の釣書と写真(スナップ写真とお見合い用の写真)を相手が見てからお見合いをしました。

相手(独身や再婚者)の反応は…
「女性は見た目じゃないよ。」
と言いながら、最終的には…。
「実際に(やん姫に)会ってみて、身長が高いので…。」
「写真よりも体格がいいので(結局は太っているから)…。」
「なぜ、お化粧はしないの?化粧をすればいいのに…。」
「写真の方が、顔写りがいいみたい…。」
等、容姿の事で、お断りをされたやん姫どす〜。

10数回のお見合いは全て断られ、そのうちの5件の断られた理由は、やん姫の容姿でした。

「女性がお見合いを断られるなんて!
 やっぱり、女の子は、見た目よね〜。」
と、親戚のおばさまからも言われました。


【結婚〜現在】

配偶者が、やん姫と一緒に歩くことは、ほとんどありません。

結婚式の入場直前、担当者に
「腕を組んでください。」
と、何度も注意され、退場の時は一列になって歩いてしまいました。

腕を組んで歩いたのは、結婚式と披露宴の時だけだったと思います。


やん姫から3歩以上離れて歩く配偶者は、現在付き合っている彼女とは腕を組んで歩いているようです。
やっぱり、女性は見た目が大事なのでしょうね〜。


事務員募集
投稿者:まるあ 投稿日:2015年11月 2日(月)07時57分57秒
わが社では事務員を募集しています
先日も1名応募があったそうで
「まるあさんのタイプだったよ」
「背はこのくらい、スタイルはこうでこうでこうで顔は」
何故あなた(入社半年)がそれを!私あなたにそんなこと言ってませんが!
「いろんな人の君情報だけど何か?」


先日
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年11月 2日(月)01時11分27秒
後輩のお店にこれまた後輩を誘ったところ、行く前に映画に付き合えと言われ

2人きりで映画を観てきました。まがりなりにも人妻ですが何も起こりませんでした(笑)

>江戸の花さん

最近の看護婦さんはスラックスなのでいけません!やはりスカートと白のストッキングでないと


情ですよ。情。深情けが一番。
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年11月 2日(月)00時40分39秒
 会長さん、お元気で何よりです。

 当方、北の街@まだ病気療養中の身(実は、院内)。

 どっかに、年の頃40歳くらいの、昔の浅田美代子似の看護婦さんがいる
病院ってないもんですかねぇ(笑)。


女性は見た目ではありませんよね。
投稿者:東京狐狩愛好会波夢倶楽部会長 投稿日:2015年11月 1日(日)22時11分20秒
やはり最後には「お人柄」「人間性」ですね。生物学的にはいずれすべての生物は加齢変化するもの。一時的に見た目が良いラッキーな方がいたとしても最終的には土に帰るわけです。
子供は正直です。その子と背もに慕われるなら、お人柄は証明されているようなものですね。

曾佐氏ぶりの書き込みで生存証明でした。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~JK1AIN/index.html


今は...
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年11月 1日(日)06時12分39秒
 以前は、いろんな点で「不利」な「女」より、「男」に生まれたいと思ってたけど、「母親になれた」ことを考えると、やはり「女で良かった」と思えるようになった昨今...。(^^;)

 この私、昔から「男性陣」には「もてない」というか、「圏外」の扱いをされてきたけど、なぜだか「子ども」には「もてた」。特に「自分の子ども」は、「不細工女」でも本気で「慕って」くれるから、有難いです。




江戸の花さん。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年11月 1日(日)04時01分42秒
オラも。


今はどっちでもいいや
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月31日(土)17時56分50秒
上げ膳据え膳女房殴っても
「俺は男だぞ」って万歳な一生が約束されてる男になりたかったな
いまは男も女も変わらないからどっちでもいいや


生まれ変われることなら
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年10月31日(土)16時59分0秒
 そこそこ見栄えが良くて、性格が悪く、金持ちを騙す

 おねぇさんがいいですな(生活は、楽ちん)。


生まれ変われるのなら
投稿者:やん姫 投稿日:2015年10月31日(土)14時22分22秒
やん姫は、男性に生まれたい。
イケメンで金持ちで、一生独身で生きていける環境がいいな〜。


生まれ変わるなら
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年10月31日(土)03時13分3秒
ゴジラよりガメラで、お願いします。



ラジコンで遊ぶ。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年10月29日(木)16時21分4秒
ガルパンごっこ。
みほVsまほ。
娘がタイガーだと、オラは不利。



第一発見者
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年10月29日(木)16時18分20秒
以前、協力会社に休みがちな人が居て、その会社の同僚が会社から様子を見に行って欲しいと
言われ、「中で死んで居たら俺が第一発見者になるのか!」と言い
「第一発見者になりたくねぇ!!」と言ってました。
(もちろん、休みがちの人は生きていて、「体調不良」でしたが…)

私の様な「高齢一人暮らし」の場合、誰が「第一発見者」になるのかなぁ?
(アパートならいざ知らず、マンションの場合、発見はかなり遅くなる可能性大)


診察の履歴があるか
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月29日(木)07時34分8秒
頻繁にお医者にかかって診断の履歴が明確なら問題なしみたいです
健康で通院や往診は特に必要なかった、だと疑われるようですね


父も老衰でしたが...
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年10月29日(木)06時06分29秒
 母が自宅にいたし、親せきの人も来ていたせいか、特に警察は来なかったけど...? すぐにかかりつけのお医者さんに来てもらい、「死亡診断書」を書いてもらいました。

 近所で、「一人暮らし」の人が亡くなってた時は、警察が来てました。どういう基準で、警察のお世話になるのかな〜? (・_・;)


病院と自宅の違い
投稿者:やん姫 投稿日:2015年10月28日(水)12時33分22秒
まるあさんの投稿で思い出しました〜。

母が入院中、病院で亡くなった時、警察の現場検証はありませんでしたが、自宅で亡くなった場合は、警察の現場検証が行われる…と聞きました。

そういえば、今までに、ご近所でも、老衰で亡くなられた場合(数件ありました。)、全て、警察官がパトロールで駆けつけましたっけ…。

後日、ご家族の方の話によりますと、警察官から、根ほり葉ほり、何度も質問をされたそうです。

まるあさん、お母様を大切に…ね! (^_^;)


わしちゃうわ
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月27日(火)23時30分10秒
おかあさま
「あっそうそう2、3日前風呂で転んでねえ」
「脚から腹から腕からあざだらけなのよう」
まるあ
「わしなんもしてへんで」
おかあさま
「それや、明日あたしが死んだら疑われるのあんたやからね、その時はちゃんと説明するんやで〜」


「仏滅」と「友引」
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年10月26日(月)12時23分26秒
 そういえば、以前、叔母が結婚式場で「介添え人」という役の仕事を長いことしていて、そのために、「お休み」をもらえる日は、ほとんど「仏滅」だと言ってました。

 反対に、葬祭場で「司会」などの仕事をやっていた友人の場合、「休み」=「友引」率が高い、と話してましたっけ。(^^;)


年末の仏滅
投稿者:やん姫 投稿日:2015年10月26日(月)09時46分45秒
独身時代、職場の先輩(女性)は、年末の仏滅の日に挙式と披露宴をしました。

その結婚式場では、当日、先輩の一組だけの挙式と披露宴でしたので、次の組の時間に追われることなく、落ち着いた雰囲気でした。

新郎と新婦いわく
『費用も半額だったし、1組だけの式だったから、スタッフのみなさんに余裕があって、良かった。』

ただ、来賓の一部のお歴々からは、
『年末の忙しい時に…。』
『仏滅の結婚式でいいのかしら?』
との声があがったそうです。

招待された当時のやん姫は、独身で彼氏もいないから、ゆったりと刺激的な年末を過ごさせていただきました。


ありがたいがなんだかな
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月24日(土)21時56分9秒
姉の結婚式は8月31日
夏のくそ暑いなか汗だくで式を挙げる人は少なく、8月31日まで式場料金は3割安キャンペーン中だった
しかし8月31日と9月1日に気温に違いなんかあらへんのにになあ


貞子さんへ
投稿者:やん姫 投稿日:2015年10月24日(土)14時07分35秒 編集済
>「結婚式記念日」は、11月3日かな?

おしい! o(≧〜≦)o
その数日後でした〜。
ごめん (^x^)ナイショネ

挙式と披露宴会場は、独身時代、月に1〜2回利用していた市民会館の館内の結婚式場にしました。
二人とも同じ市内に住んでいる市民なので、リーズナブル!

この先、結婚に向けて費用がかさむので、格安結婚をしました。
結婚に関する費用は、すべて二人で賄うことにしていましたので、贅沢は敵です。

結婚を決めた当日、式場の予約に行った時、私たちは、半年後の春に予約をしようとしていました。

ところが、予約担当者(やん姫と数年来の知り合い)が、

『やん姫が結婚するってホンマ? どっきりカメラやろ。』
 と、驚いていました。

 やん姫が所属しているサークルの仲間がやってきて、なにか企んでいると思ったそうです。

『ちょうどよかった。
 先ほど、キャンセルがあったから、その日にしたら?
 やん姫ちゃん達のことだから、お互いに、(結婚する)気が無くならないうちに…。』
と言われ、半強制的に?予約をさせられました。

やん姫『え〜?挙式まで、あと2か月半しかない。』
担当者『充分や!それよりも、予約後、お互いの気持ちが変わったら、キャンセル料をもらうで〜。』

その日から、挙式までの間は、やん姫と配偶者は、仕事と結婚準備で忙しかったです。

>「入籍する日」

やん姫はこだわりません。
大安や仏滅にも無関心です。

やん姫が入籍した日は、必要に迫られた時でした。

挙式後、配偶者の年末調整の書類関係で、戸籍謄本などが必要なので、役所に行った日です。
多分12月中旬だったかな〜。

入籍は1年先でもよいかな〜と思っていました。
血のつながりのない他人同士が生活する事は、やん姫には合宿感覚でした。

お互いに嫌になったら、別居したいし…。
名字が変わると、いろいろな書類の手続きがあって、ややこしいし…。
要するに、メンドクサイ やん姫なのでした。(゚∇゚* (。_。*)


「記念日」がいっぱい!
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年10月24日(土)12時26分15秒
>まるあさん
 そうらしいですね。(^^;) ある知人が言ってたけど、そこの息子さん夫婦の場合、「初めて出会った日」「初めてデートした日」...など、やたら「記念日」ばかりたくさんあるそうで、「バカみたい...。」と話してました。


イベント消化しないと
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月24日(土)00時18分30秒
貞子さん、今時の若夫婦はイベントをまめにこなさないとすぐバッドエンディングになっちゃうんですよ
「ネズミーランドイベント未消化」→「あうっおかしな分岐に入ったぞ!」
「記念日イベントLOSE」→「もうハッピーエンディングになりません」


「○○という病」
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年10月23日(金)05時58分33秒
>まるあさん
 その前に、私にも「さま」ではなく、「さん」付けでヨロシク。(^^;)v

 あと、その年に就職ってことは、私よりかなり「お若い」? (・_・;)

 ところで、まるあさんのお母様は、けっこう「厳しい」お方なのかな? 私が最近読んだ本に「父という病」「母という病」「家族という病」というのがあります。「家族..」のだけ作者が別(下重暁子さん著)で、「父..」「母..」はある精神科医の方が書かれたもの。かなり興味深い内容でした。よかったら、読んでみてくださいませ。(^^)v

>しゃあさん
 ぜひ、出会った「なれそめ」というか、「エピソード」?なんぞを聞きたいです。(^_−)
 ちなみに、私の場合は、一番つまらない?「知人の紹介」ってヤツであります。(・_・;) でも、まあ、こういう「不細工女」を「もらってくれた」希少な方の存在に感謝しておりますが...。

>やん姫姉さん
 ってことは、姉さんの「結婚式記念日」は、11月3日かな? (^m^)

 たとえば、私なんかは、入籍したのは、新婚旅行から帰ってきて、仕事の休暇の残った日に、「そういえば、役所に届け出をしなきゃ」くらいの感覚で行きましたが、今の人たちは、「入籍する日」ってのを、かなり「こだわる」みたいですね。
 なんだか「不思議に」思える私です。(・o・;)


26年前・・・最初の就職した年?
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月22日(木)23時32分8秒
貞子さま、当時は家の恥>>>>>>>子供の命なんて事はどこにでもあった話で。
お母様も「死にそうじゃなかったし」とのほほんほざかれますし。

♪あの頃 君は 若かった〜
投稿者:やん姫 投稿日:2015年10月22日(木)14時23分18秒 編集済
★しゃあさんへ

奥様と出会われた頃、やん姫は仕事が終わると、週に1〜2回、兄貴分(A)の車で職場から温水プールに行ってました。

数年前から、やん姫は、主治医から、『水泳は身体に良いから…。』と言われ、Aが誘ってくれました。

しかも、Aの彼女は水泳が得意なので、半年程前から、やん姫や友達数名は泳ぎ方を教えてもらいました。

みんなで泳いだ後は、毎回、ファミレスで反省会をしていましたが、午後10時が門限のやん姫は、9時半になると、Aの車で自宅まで送ってもらっていましたっけ…。

ちなみに…。
5ヶ月後、Aと彼女は結婚しました。
その数日後、空港のロビーで、やん姫は新婚の二人にばったり出会いました。

立ち話をしましたら…な・なんと、同じ飛行機の便を利用する事がわかり、お互いに びっくりしました。

やん姫は、沖縄の本島と石垣島へ女友達と旅行。
A夫婦は、沖縄の小浜島へ新婚旅行。


★貞子さんへ

結婚26周年 おめでとうございます。(^o^)/

貞子さんの結婚式&披露宴が行われた頃…。


(1)長男(当時1歳)と 毎日遊んでいました。

やん姫は、長男と一緒に、ご近所の子供たち(1歳〜6歳くらい)と ご近所のおじさんの畑でイモ掘りをしたり、公園で遊んでいたころです。

当時の写真(10月25日付けのイモ掘りの写真)を見て、懐かしく思いだしました。


(2)3年前

やん姫の記録によりますと…。

貞子さんの結婚式&披露宴が行われた日の3年前の午後7時からは、仕事帰りの 現:配偶者(当時は独身)と一緒に、やん姫の家で、約2週間後の結婚式と披露宴の席次や招待客のプロフィールの清書と、当日のタイムテーブルと台本の最終確認をしていました。




医者いってない?
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年10月22日(木)12時43分58秒
>まるあさん
 どして? (・o・;)

 でも、その後、無事に「生きながらえて」いるわけだから、「悪い病気」ではなかった...? 「脂肪の塊り」とか、そういうのだったのかもね。(^^;)
 私も、1p以下のヤツは、数か所に存在します。押すと、白い物体が出てきたり...。でも、「カスタードクリーム」っぽくはないから、まるあさんの場合「化膿」しちゃってたのかも...。


ナニでソレでアレやさけ
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月22日(木)07時40分38秒
リンパ腺がSミカンサイズまで腫れましたがなんの病気かはわかりません
だって医者いってないもーんテヘ!
ダムダム人様もおっしゃる通り固まってるのを動かすのは大変だからリハビリもしなかったしね☆

そうそう、シュークリームのカスタードクリームって昔はもう少し透明度ととろみがありませんでしたっけ
クリームというより「くず餡」に近い?
腫れ物からでろでろでた膿があんな感じでシュークリームを食べるたび感慨深いです


同じ日
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年10月22日(木)06時24分8秒
 私は、26年前に結婚式&披露宴を行った日であります。(^^;)


今日は、
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年10月22日(木)03時28分14秒
31年前、妻様と出会った日。


なつかしい!
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年10月21日(水)12時12分29秒
「三角巾 」を小学校5年の時した事有ります。
休み時間に遊んでいてこけて右腕を骨折して一月厄介になりました。
ちょうど成長期だったので、骨がが曲がってつきました。
ギブスを外した後のマッサージが痛くてかなり閉口しました。
(マッサージの時に塗る白い粉の影響で腕が毛深くなったのも懐かしい思い出です。)


三角巾
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年10月21日(水)11時36分6秒
>まるあさん
 7歳の時に御病気を? どういう類のでしょう?

 「肩の固定」は、特に「できない」らしく、いわゆる「三角巾」みたいなのの変形した道具(布製)で、普通に右腕を吊っていただけですね。その状態で「とにかく動かさないで!」と言われてました。
 「寝る」時もその姿勢でいなきゃいけないのは、けっこうしんどかったです、(・_・;)


7歳の時に病気しまして以来 寺の線香の煙ではあんま治らんなあ
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月20日(火)20時03分3秒
筋肉を剥がすといっても外科的なことはしません
多少の内出血は起きるそうですが痣もでないし
貞子さま、難儀なことでしたね。肩の骨折ってどのようにどのように固定するのですか?胸当てみたいな感じ?


言葉だけだと...
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年10月20日(火)12時07分0秒
 なんか、凄い表現?が飛び交ってますね。(^^;)

>まるあさん
 これは、実際「血を見る」ような話ではないんだよね? (・_・;)

 「首が回らない」?のは、いつ頃からでしたか?

 私の「骨折」の件ですが、マヌケな話なんですが、半年前に、ちょいと「転んで」、右肩を複雑骨折しちゃいまして...。ついでに、右目の上辺りも切れて傷になってしまい、ケガして約一ヶ月後に、いつもの小学校(放課後教室)に行ったところ、右腕を吊り、目の上に絆創膏を貼ったその姿を見た子どもたちに、「ケンカでもしてきたの?」と言われ、思わず笑っちゃいましたよ。(^m^)


まるあは強い子です
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月19日(月)18時21分49秒
剥がしたはいいが30数年糊付けされていたのでモヤシみたいな状態とのこと
ダンベルをくわえれば鍛えられるかしら?


はがして・・・そして・・・。
投稿者:やん姫 投稿日:2015年10月19日(月)14時20分33秒
★まるあ はんへ

筋肉をはがして、新しい、ムキムキ(剥き剥きでは おまへんえ〜。)の筋肉をつけてくれはりますの?

それは びっくりポンや〜。L(゚0゚;)」


筋肉をはがす。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年10月19日(月)11時19分50秒
う〜。言葉だけ聞くと怖い。


そうなのかもしれません
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月18日(日)23時39分29秒
癒着してねじれたまま固まった筋肉をはがすとか何とか・・・
首が回らんのは肩こりやなかったんや(*_*)
貞子様骨折ってどないされたんですか


「整体」
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年10月17日(土)05時33分37秒
>まるあさん
 それって、「オステオパシー」とかいうタイプのヤツじゃないですか?

 実は私も、ようやく骨折したとこの「リハビリ」を終了したので、評判の良い「整体」に行ってみようかと思っているところです。そこの「整体」が、その「オステ...」とかいうのを勉強してきた人がやっているみたいで...。
 ここ数年、足の付け根の関節が変で、そのせいか、そっちの足全体の関節も変形してきているように思われるもので。


整体
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月16日(金)17時33分26秒
最近整体に通ってます
そこは怪我などでおかしな形態になった組織を手技で真っ直ぐにするのが売りです

子供の頃に病気して抉れた痕を
「これ欠損じゃないよヒキツレてるだけ」
気にはしてなかったけど痕がなくなるのはうれしいね


まるあさん。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年10月14日(水)03時51分23秒
さすがは、「オトナの女性」ですね。
勉強になりました。


笑顔を絶やさず
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月13日(火)22時08分32秒
淑女ですもの。名刺を頂いたら粗末に扱いませんわ。
頂いた名刺を捧げ持ち
「まあ!窓口のお仕事を?ぜひ「酔っ払いでナンパしてきたK課長お願いします」ってご相談に上がりますわにっこり」
おじ様自ら名刺を取り返せば恥にはならないでしょう?うふふ気配りのお・ん・な


まるあさん。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年10月13日(火)17時30分8秒
淑女っぷりは、叶姉妹とどっちが勝ってますか?


やん姫さま。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年10月13日(火)17時28分6秒
負けました。
今夜は、ゴーヤチャンプルと牡蠣の豆乳煮込みスープ。
料理、好きじゃないんだよなぁ。


だいじょ〜(^_^)v
投稿者:やん姫 投稿日:2015年10月13日(火)10時35分53秒
しゃあさま、大丈夫。
安心してください。

やん姫の体重の数値には、勝てませんからね!


あまり食べません。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年10月13日(火)08時03分21秒
シラフの時、あまり食べません。
でも、太ってるんだよねぇ。
ダムダム人さん。オラより、30Kgも痩せてるんだ。




あそこはおいしかった!
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年10月12日(月)06時09分17秒
以前、秋葉原の駅の近くに有った立ち食いそばやはとてもおいしかったです。
いすは無く本当に立ち食いでした。
駅周辺の再開発で閉店してしまったので、とても残念でした。

今月はかなり金欠に近いので、食費が影響を受けそうです。
そんな訳で、現在体重が57.5キロ。
金欠もそんなに悪くないかもwww


箱根そばと田園そば
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年10月11日(日)23時14分15秒
 しかし、これでドリンク代だけとは。信じられませんなぁ。



立ち食い蕎麦は駅にあるもんです
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月11日(日)23時12分7秒
そして立ち食い蕎麦を併設出来る駅はそんなに多くはない
コーヒーの簡易カフェ的な店は多いんだけどなー


尾張名古屋は、モーニング
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年10月11日(日)10時45分39秒
 東京だと、「小諸そば」とか「富士そば」という「座り・立ち食いそば屋」が
あちこちにありますが。


ショック
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月10日(土)23時34分38秒
立ち食い蕎麦屋から椅子がなくなった
淑女でも入れる稀な立ち食い蕎麦屋だったのに


体育の日は
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年10月10日(土)08時18分25秒
64年の東京五輪の開会式を記念して10月10日になったのですが
そもそも夏季五輪なので夏にやるものらしいです。

冬季があるのでやむをえませんが、運動会は春か秋と言うのがお決まりで
真夏は避けますよね?(もっとも夏休みですが)

酷暑の続く東京で水泳は別にしてもフィールド競技、やる人も観る人も『暑い』と思うな。

64年の開催も元は夏だったらしいけれど雨を避けて10月にずれたらしい。


ちょっと前までは花火が上がって『ああ、どこかの運動会か』と分かったものだが
最近じゃあ『花火がうるさい!』とクレームが来るようで聞かなくなったのがさみしい。


薄味は平気
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月10日(土)07時11分44秒
お母様が入院したとき
胃弱なので玉ねぎは食べられないと訴えてもナニソレと相手にされなかった


お毒見
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年10月 9日(金)22時49分32秒
 実家の母親が入院したときの話です。

 病院の食事がまずいというので、母親用にちょっと高めの弁当を
持って行って、私が代わりに病院食を食べたことがあります。

 確かにまずかった(笑)。


病院食
投稿者:やん姫 投稿日:2015年10月 9日(金)10時27分43秒
10数年前に1週間ほど入院をしました。(半月板の手術)
しっかり食べたので、体重が増加…。

食費を削っても、お水は飲むやん姫は、水を飲んでも太る体質だと思います。


3日ほど
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年10月 8日(木)22時16分24秒
検査入院してきました。

前回の入院より200kcal多い食事ですが、あいかわらず塩分制限で薄味。




腹は減っても…
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年10月 8日(木)19時44分9秒
今月はかなり経済的にピンチ。
そんなわけで、かなり食費が圧迫されそうです。

今もかなり空腹ですが、体重を量ったら58万トン。
ちなみ身長は163センチ。(理想体重は59キロなので、ぎりぎり)
(完全失業時期は52億トンくらいでした。しゃあさんたちとあったころです。)
空腹でもあまり体重は変わらないのですね?

それとも、これから体内の栄養が消費されるのかしら??
これから夕飯ですが、いつもよりご飯は少なめです。


断りました 2
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年10月 7日(水)20時43分32秒
 入「籍」要請(嘘)。


断りました。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年10月 7日(水)16時13分50秒
入閣要請。


オラも。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年10月 6日(火)08時25分12秒
太るのは、簡単なんだよなぁ。


再び
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年10月 5日(月)11時49分54秒
 まるあ さんと やん姫 さんに、

 はげしく、同感(笑)。


切望!
投稿者:やんごとなき姫 投稿日:2015年10月 5日(月)11時45分17秒
>食っても太らん

好きなだけ飲食して、ゴロゴロしていれば、ナイスバディをゲットできる体質になれる方法があれば、誰か教えてくださいませませ〜。


リセットだ!
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月 5日(月)07時41分8秒
30才スイッチのリセットは出来ないんですか(ノ_<。)


はげしく
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年10月 4日(日)23時48分59秒
  同感 (笑)。


食っても太らん
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年10月 4日(日)22時52分35秒
そういう人に

わたしはなりたい!


バタービール
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年10月 4日(日)22時08分20秒
 私は、「USJ」に行って、「ハリー・ポッター」によく登場する「バター・ビール」ってのを飲んでみたいです。(^Q^)




たぶんある
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月 4日(日)19時04分39秒
さくらんぼビールとか桃ビールとかあるのでオレンジビールも必ずある。


まるあ くんへ
投稿者:やんごとなき姫 投稿日:2015年10月 2日(金)15時04分23秒
発泡酒は、ビールではありまへんが、一応、お酒どすな〜。

すんまへん。
ビールはやん姫のミスどした。m(__)m

サントリーのお客様センターのQ&Aに書いてありましたんぇ〜。

発泡酒は麦芽使用率が3分の2未満、ビールとしては使用できない原料を使用している場合で、麦芽、麦を原料の一部とした発泡性を有する酒類とされています。

(参考)
http://www.suntory.co.jp/customer/faq/002180.html



他校の制服禁止
投稿者:やんごとなき姫 投稿日:2015年10月 2日(金)12時41分31秒
長男が高校生の時、一応、指定の制服(学生服)がありました。
でも、自由な学校でしたので、私服での登校もオッケーでした。

ただし、入学式等、行事の時は、制服着用でした。
そして、他校の制服着用は禁止。


長男は、ハーフパンツに半袖のTシャツで登校していました。
真夏は、サンダルを履いていました。
自転車通学(片道9キロ)だったので、真冬はウィンドブレーカーの上下を着て登校していました。

同級生の中には、下駄を履いて通学したり、
着ぐるみの服(トトロの着ぐるみの服)
※このような感じ
 ↓
http://item.rakuten.co.jp/nakanolife/0632211792339/

他には、熊のプーさんのティガ―の着ぐるみを着てくる生徒もいたそうです。 


ファイナルアンサー
投稿者:やんごとなき姫 投稿日:2015年10月 2日(金)12時26分42秒
大変 長らく お待たせいたしました〜。

(^O^)/ 先日の砂糖水の解答合わせどす〜。

正解は、(A)砂糖100グラム+水500グラム=600グラム でした。

おまけ…。

砂糖水の問題の翌日、小学3年生の男子が
『体重50sの人が、3sのステーキを食べたら、食べた人の体重は何sになるん?』
と、質問してきました。

(・ー・;).。oO『何sになるんやろうね〜。
食事をすると、体重は増えるけど、食べる事で、わずかですがカロリーが消費されるので、50s+3sには、ならないと思う。。』
と、子どもたちに説明したことを思い出しました。


そういえば、やん姫が、長男出産の数時間後(食事は摂っていません。)に体重測定をした時、出産前とほぼ同じ体重でした。
その時、長男は3290グラムで生まれましたが、長男の体重と羊水などの重量が減ると思って期待していたのに…。
汗も一杯出たのに〜。0(`◇´)0


マタンキを逆に読むと
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年10月 1日(木)22時21分33秒 編集済
 7年ゴロシ、なつかしいですなぁ。

 北の田舎高校では、「高下駄禁止令」というのがありました(笑)。




東京の公立校
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年10月 1日(木)21時32分29秒
はボクらの時代にほとんど私服でした。が比較的新しい学校のみ制服でした。

制服は着て行くものに悩まなくて済みますが、一発でどこどこの生徒だとばれます(笑)



違います!
投稿者:まるあ 投稿日:2015年10月 1日(木)17時43分11秒
ビンには発泡酒ってかいてあります!


ところで
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年10月 1日(木)14時21分46秒
 ○ やん姫 さん 江

 正解はいかに ?


採点 チュー (・ε・)  
投稿者:やんごとなき姫 投稿日:2015年10月 1日(木)12時59分15秒
★まるあ くん

ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!
小学生の分際でビール…とは!

(*゜・^)ノ^☆ 炭酸水にしておきましょうね!


★江戸の花 くん

ごめんなさい_〆(T T=)

ちょっと難しかったぁ〜?
でも、正直な回答でしたね!

(*^o^)ヾ('-'*) ナデナデ


★りっく・おーしぇ くん

なめたら あかぜよ! o(><;)o

舐めた分量は、予め、きちんと量っておきましょうね。(^_-)☆


こっそりと
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年10月 1日(木)07時04分45秒
舐めるやつがいるので600gを少し割る(笑)


不良のたまり場
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 9月30日(水)17時52分42秒
 ○やん姫 さん 江

 ボンクラ頭の某江戸の花には、難しすぎて「白旗」(小学校落第)、笑。


 ○昔の不良の皆さん 江

 某江戸の花の出身高校がある北の田舎街は人口が少ないので、学校サボっ
てブラブラしているとすぐ見つかります。

 ですから、当時の田舎の不良は、「パチンコ屋」か「ジャズ喫茶」にたま
っていました。たまに「一斉検挙」がありましたね(笑)。

 東京だといっぱいありそうですが、他の地方の不良の人たちは、どこに
たまっていたんですかねぇ ?





砂糖を毎日100グラムずつ追加
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月30日(水)12時41分38秒
最近オレンジピールを作って
なんでシロップが増えるんだ?と首をかしげていたわしのことですかい


秤で はかる
投稿者:やんごとなき姫 投稿日:2015年 9月30日(水)11時52分25秒 編集済
『今日のつれづれ』の アンビリバボーな昭和の暮らし(その7):投稿日:2015-09-25 Friで思い出した事があります。

今は昔、小学3年生の担任をしていた時のことです。


(1)パンの体重測定

算数の授業で秤の勉強をしました。

教室に、秤(上皿はかり) を置いていましたら、給食の時間に、子ども達が各自のパンを量り出しました。

彼らいわく

『給食のパンの重さが、みんな同じかどうか、調べてるねん。』
『パンの 体重測定やで。』
『次は、おかずの量も調べてみたい。』


(2)砂糖水は何グラム?

砂糖100グラムを水500グラムの中に入れて、よ〜くかき混ぜます。
そして砂糖水になったら、何グラムになりますか?

という問題を子どもたちに投げかけ、実際に砂糖水を作りました。

すると、下記のような面白い答えが出ました。

(A)砂糖100グラム+水500グラム=600グラム

(B)砂糖をよ〜くかきまぜたら、砂糖はなくなるから、水の500グラムだけ残るから、
   砂糖0グラム+水500グラム=500グラム

(C)砂糖をよ〜くかきまぜても、砂糖は全部はなくならない。
   でも、溶ける前の100グラムよりは少ないから、
  100グラムより少ない砂糖の量+水500グラム=600グラムより少し少ない量

(D)砂糖って、氷砂糖?角砂糖?砂糖の種類によって、重さが違うと思う。

(E)砂糖じゃなくて、塩と水を混ぜたら、どうなるのかが、気になる。
   だって、塩水は軽いんやろ?

(F)水じゃなくて、お湯500グラムだったら、重さが違うのじゃない?


 皆さんは、どれが正解だと思いますか?

 正解者には、やんごとなき姫から チューを送ります。


お月見
投稿者:やんごとなき姫 投稿日:2015年 9月29日(火)12時57分15秒
深夜1時ごろ、洗濯物を干しながら、3夜連続でお月見をしました。
明るくて、きれいなお月さまでしたね。
寝室の窓からの月明かりは、神秘的です。

たまに、赤い月を見ることがありますが、やん姫は、通常の黄色い?お月さまが好きです。


久々の満月
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年 9月29日(火)06時01分27秒
昨夜の満月は久々でした。
出始めはオレンジの様な色でしたが、夜中には真っ白でした。
満月の日は潮汐が最大になるので、昔はその日を選んで海に行ったものです。

ところで、昨日はアメリカのと或る預言者によると、地球滅亡の日だったらしいです。
(この手の予言は今年で二回目らしいですが…)
何も起こらず、今朝を迎えましたね!!


スーパームーン
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年 9月29日(火)03時41分43秒
 確か、「月齢」はこの日の「月」が、一番「まん丸」なんだそうですね。しかも、地球との距離が一番近い「スーパームーン」だとか。
 暦は旧の「8月16日」だから「‘いざよい’と呼ぶ」と、カーラジオから聴こえてきました。(^^)


見上げてごらん
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月28日(月)19時26分38秒
とてもよい月ですよ


懐かしい〜。
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 9月28日(月)16時51分56秒
>「江利チエミ」主演で実写版ドラマ

ワカメちゃん役は『上原ゆかりさん』だったと思います。
母が、マーブルチョコレートのCMの上原ゆかりちゃんのファンで、当時、小学校低学年だった私も母と一緒に、サザエさんの実写版を見ていました。

ドラマの内容は覚えていませんが、サザエさんが、ほうきを持って、カツオ君を追っかけているシーンは覚えています。


「サザエさん」一家
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年 9月28日(月)13時57分47秒
 アニメになる前、「江利チエミ」主演で実写版ドラマをやっていたと思うんだけど、その頃は「ワカメちゃん」が、今と同じ小3くらいの設定だったので、私はそれより歳下でした。
 今では、たぶん「フネさん」を超えてると思う。(・_・;)

 その実写版ドラマが終わって、数年後にアニメになったと思うけど、サザエさんがやがて結婚して、タラちゃんが生まれて、そのタラちゃんが3歳くらいになるのに、カツオもワカメも小学生のまま...ってのが面白いよね。(^m^) 単純計算でも、カツオが高1で、ワカメが中2くらいになっていないとオカシイ...。


バカボンのパパ
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 9月27日(日)23時19分37秒
の年齢を越えたときはショックだったが、とっくに磯野波平の年齢をも越えてしまった。(^^;

麻生さんにはお疲れさまと言いたい。




おとっつあんの星
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 9月27日(日)10時10分40秒
 わが中日ドラゴンズの山本昌広投手(50)がとうとう引退。

 50歳まで投げて、水島新司の野球漫画「野球狂の歌」に出
てくる架空球団「東京メッツ」の岩田鉄五郎みたいになって欲
しかったですね。


回収できます
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 9月25日(金)23時24分18秒
 民間経営のペット霊園だと、個別火葬、個別墓地です。

 予約制で、料金は、ピンキリ。高いところだと人なみのようです(我が
実家は並でした)。

 ペット用の「火葬車」もあるようですね。


回収は出来ず
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月23日(水)23時11分13秒
市営の焼き場でしたので骨は返してもらえず
ぞんざいに扱われないように頑丈な箱を用意してやるのがせめてもの手向けでありました


そうなの?
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 9月23日(水)22時45分35秒
16年連れ添った犬が死んだときうちの自治体で問い合わせると別料金で火葬してもらえました。

ただし、段ボールに梱包して市役所まで持ち込みでした。

車で20分ほどの隣の市にあるお寺にある共同墓地に眠っていることになっております。



ペット霊園
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 9月23日(水)14時04分54秒
 某江戸の花の実家の愛犬がなくなったときペット霊園で、
火葬してもらいました。

 中には、本物の住職さんを呼んで供養する人もいるようですね。
そこには、ペット用の墓地もありました。

 実家ではそこまでしませんでしたが、そのとき、知人の住職か
らペットと人間は別々の仏壇にするということを聞きました。

 ちゃんとペット用骨壺や仏壇、戒名札もありますね。






間違いました
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年 9月23日(水)12時56分46秒
 「お線香」を確認してみたら、メーカーが違ってました。(^^;)この写真のシリーズを愛用しております。

>「犬の仏壇」
 そういうのがあるんですか? (・o・;)

 我が家では、一応「毎日お線香を...」と思いつつ、つい忘れてしまい、思い出した時や、「節目節目」のお参りになってるのが現実ですね。(汗)





部屋の香水(爆笑)
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年 9月23日(水)11時11分19秒
私の場合、部屋のにおい消しとしてお線香を焚くことがあります。
(魚を焼くことが多いので、結構残る)
本当は部屋の消臭剤スプレーを使うと良いのでしょうけど…
今日は良い天気なので、使う予定です。
私はずーっと「青雲」を使っています。


お犬様
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 9月23日(水)10時00分15秒 編集済
 我が実家も、まるあさんと同じです(笑)。



ごめんなさいご先祖様
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月23日(水)09時34分46秒
人間の仏壇より犬の仏壇の方が線香の減りがはやいですm(_ _)m


お線香「かたりべ」
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年 9月23日(水)01時46分14秒
 私が買うのは「生協」からが多いので、名前まで意識してなかったけど、よく買ってるシリーズは、検索してみたら「日本香堂」の「かたりべ」だったようです。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A6%99%E5%A0%82+%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%B9/?lsid=014939&scid=s_kwo_2014dai_00



仏壇が無いので
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 9月23日(水)00時00分15秒
線香は無いのですが、15年くらい前に買ったお香がありました(^^;

台湾製です。



お線香
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年 9月22日(火)15時38分19秒
>やん姫姉さん
 今は、「お線香」もオシャレなんですよ。(^^)

 ウチでは、お線香選びも私しかやらないので、勝手に好きなのを選んでます。今までに買ったのは、「フリージア」「さくら」「うめ」「ラベンダー」「水仙」等。買ったことないけど「珈琲の香り」というのも見かけました。


通夜のお線香
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 9月22日(火)14時03分6秒
私が通夜でお線香を見守った体験から・・・。

30年前〜10年前・・・蚊取り線香よりも細くて長〜い お線香を使いました。取り替えることなく済みました。

配偶者の身内の葬儀では、お線香の煙がぜんそくの原因になるという身内(幼児)がいましたので、幼児の親御さんの意向で、通夜後の一夜は、お線香をたかなかったそうです。


やん姫自身は、葬儀一式、お墓も仏壇も戒名も不要希望なので、お線香には縁がないと思います。
事務的な手続き(死亡届や焼き場の証明書など)は、必要ですけどね。


そういえば、近年は、アロマのお線香があるそうですよね。
いずれ、亡くなられた方の好きだったアロマとか香水の匂いと同じ匂いがする お線香が売り出されるかも知れません。


仏壇
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年 9月22日(火)02時53分0秒
 我が家の場合、「チャッカマン」で火を点けて、専用の(仏壇にセットで付いてきました。)「火消し」道具で消してます。

 今は、葬儀屋さんが「耐久性のある」? 工夫されたお線香を用意してくれるし、寝ないと身が持たないので、ウチの場合、「お通夜」の夜も「寝ちゃった」けどね...。


罰当たり
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 9月21日(月)21時52分50秒
 PCのディスプレイのお墓があるくらいだから、仏壇もPCの
ディスプレイで表示できますが・・・(苦笑)。


今時の通夜
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月21日(月)19時20分46秒
通夜に仏さんが迷わないようにずっと灯し続ける蝋燭
一人で通夜を行うときは交代で見張ってくれる人がいない
電気の蝋燭なのかな?


そのうち
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 9月21日(月)18時00分25秒
すでにロウソクは直火の危険性から電球になったように

線香も電子線香とかの時代なるんだろうね。

基盤でさあ、だれか作ればいいんだよね。

ボタン押すとロウソクが点灯し電子線香から蚊取りが出て

お経が数秒聞こえて御輪がチーンと鳴るやつ。


仏壇の線香は
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 9月21日(月)14時52分47秒
 マッチで火をつけて、手で扇いで火を消す、と教わりましたが、

 ライターで火をつけて、息で吹き消す某江戸の花と同世代(年寄
り)のおとっつあんが意外と多いですね。



 


時々使います
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年 9月21日(月)05時56分15秒
マッチですが、ガス台の着火が悪いときこいつを使います。
マッチを擦って、ガスをだして火を近づけるとボッと音がする様は
昔のガスコンロ(大きなやつ)を思いだします。
(昔住んでいた会社の寮にありました。)
--ガス台ってちょっと前は「圧電」でしたが、最近は電池で高電圧を発生させるタイプに
変わったのですね?圧電の方が省エネになるのと思うのですが寿命が短いのかな??

タバコを吸う人がマッチは着火してしばらくしてからタバコに火をつけないと
硫黄くさいと言っていたことを思い出します。


芝刈り…
投稿者:トシヒデ 投稿日:2015年 9月21日(月)03時13分42秒
むかしむかし おじいさんは山へ しばかりに ・・・
トヨ・ガーデンバリカンで花壇の横の芝をガ〜〜ッと!・・・
って子供のころマジで思ってましたよ。アホなガキでした。
http://j-k-mangekyo.sakura.ne.jp/





(無題)
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月20日(日)23時50分57秒
甥が仏さんのマッチを息で吹き消したのにびっくりした


ちゃんと教えないから
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 9月20日(日)17時12分36秒
むかしむかし おじいさんは山へ しばかりに  芝生を刈るんじゃねーぞ!(笑)

小枝のことを柴と言うって 教えないからねー。

薪にはささくれを作ってあげる


マッチと言うドリンクもあったなあ 味の素が作っていたなら

マッチ一本味の素になったのだが、大塚製薬だった(^^;


マッチ一本 火事のもと
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 9月20日(日)16時04分38秒
 マッチ棒をつかったゲームありましたね。ボンクラ頭の某江戸の花
には思いつかなかった、立体化や火を付けるという「回答」もありま
した。

 某江戸の花は、一時期、「山の男」兼「人間蒸気機関者」と言われ
たヘビースモーカーだったので、オイルライターと濡れても火が付く
マッチを愛用していました。

 30年くらい前からでしょうか。マッチで薪に火をつけることが
出来ない「若い衆」が増えたのは。

 そういえば、30年前の野外キャンプに「電気炊飯器」持ってき
た女子社員がいました。今は、もう、おばあちゃんでしょうけど(笑)。


マッチと言えば・・・。
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 9月20日(日)14時18分53秒
やん姫自身も、マッチよりもライターを使う事がほとんどです。

30数年前は、マッチを使っていた記憶があります。
職場で、石油ストーブをつける時、マッチで点火した覚えがあります。
実家の仏壇のろうそくもマッチで・・・。
でも、同じころ、キャンプ中に飯盒炊爨をするときは、ライターを使っていたような〜。
マッチは水や雨で濡れたら、使えませんので、ライターを携帯していたやん姫どす〜。

煙草は全く吸えないやん姫ですが、現在も 常にライターを携帯しています。
野外で蚊取り線香を使う時、バーベQをする時、又、寒い夜、薪に火をつける時などに便利です。

愚息たちは、祖父母がマッチを使って煙草に火を付けるのを幼いころから見ていますので、マッチは知っていますし、小学生の頃、マッチで火をつける練習をさせた事も有ります。
同時に、ライターの点火方法も教えました。
勿論、マッチやライターを使う時の注意事項なども伝えました。
マッチ1本で家が燃えるのですからね。

マッチを使った 頭脳ゲームも体験しています。

ただ、近年は、マッチを売っているお店やコーナーを見かけないですよね。
いずれ、マッチは死語になり、マッチを使うことも無くなり、『マッチ』が絶滅危惧種になるのかもしれません。

マッチ1本 1万円・・・な〜んて時代が来るかも・・・です。

燐寸に関する 面白い物を発見しました。
懐かしい 燐寸の箱もありますよ〜。


↓ 田中マッチの燐寸博物館
http://www.tanaka-match.co.jp/index.html

↓ 商標燐寸
http://www.tanaka-match.co.jp/museum/syohyo/index.htm#nami



まっちがった教育
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 9月20日(日)13時02分38秒
マッチの使い方が分からない子供がいるとか。

教えろよ!

木をこすり合わせて火を起こすのも大事だろうがライターを使わずマッチを使ってコンロなりバーナーなりアルコールランプに火をともすのが学習だと思う。

ついでに漢字の燐寸と

木のマッチ、紙のマッチ つっこんでロウマッチくらい教えてこそ教育だと思うな。


ぶらり歩き旅 
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 9月20日(日)10時41分40秒 編集済
 我が家 ⇒ 都営地下鉄神保町駅 ⇒ 神保町の古本屋街 ⇒
 遅い昼飯を「小諸そば」で(チープで美味) ⇒ 神田駿河台・
 淡路町 ⇒ 秋葉原の鉄道模型店 ⇒ 東京メトロ秋葉原駅
  ⇒ 我が家、

 神保町から秋葉原までが歩きというのが、いつものワンパターン(笑)。

 そういえば、交通博物館はもちろんのこと、神保町交差点のキムラヤ
も、淡路町の老舗洋菓子店もその近所のホテルもなくなりましたね。

 古本買って、コーヒー飲みながらゆっくり読める喫茶店もなくなった
のは寂しい限りです。



駿河台下で迷子
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 9月20日(日)00時40分45秒
数年前に家族を連れて秋葉原から歩いて駿河台下まで来たものの

お店が見たことも無い店ばかりで迷子になりかけました(笑)

記念館はもう無かった頃ですしタワーになっちゃうし混んでいたマックの対面にあったロッテリアはないし


もっともテナント系はどこへ行っても30年もすれば浦島状態ですけれど(^^;


足立おやじバンド合戦
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 9月19日(土)20時31分14秒
 東京に結構長く住んでいますが、まるあさんの行った上野界隈って、
行ったことがありません。

 考えてみると、某江戸の花の行動範囲は、アキバの鉄道模型屋と神
田神保町の古本屋、新宿の東急ハンズ、神宮球場のみ。

 完全に田舎者ですなぁ(笑)。


お屋敷巡り終わり
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月13日(日)11時33分1秒
じゃっ大河原邦男展行きます それではご無礼


東京芸術大学陳列館
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月13日(日)11時02分45秒
裏口は大名屋敷の表門(裏側)でした
太秦映画村かいな ビシッ/



国際子供図書館
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月13日(日)10時20分26秒
旧帝国図書館 子供には勿体ない・・・



黒田記念館
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月13日(日)09時43分59秒
階段の手すり 秀逸



上野動物園通用口
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月13日(日)09時27分27秒
通用口ですらかっこいい



ううう
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月12日(土)09時25分51秒
透明フード付き 買ってしまいました(/_;),
その時はウールの帽子併用かなあ


選択時
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 9月12日(土)08時04分34秒
カッパに付属のフードに着目してください。
最近透明なツバのようなものがついた商品がありますがあれはやめた方が賢明です。

どうしても冬場は固くなり、割れたりします。


(無題)
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月12日(土)07時32分0秒
7日の夜中にゲリラ豪雨があって
「9日台風岐阜県直撃っていうしな・・・」
と8日の定時後ホームセンターにかっぱを買いにいきました
どうせなら高機能(蒸れない沁みない)が欲しいと作業服エリアで探したのですが
女性でも着れる小さいサイズは品数が少ない
明日の台風の備えなんだから今ここで買わないといけないしなあ
先週の楽天セールで買っとけばよかった


あの雨雲・・・
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月11日(金)12時29分3秒
岐阜県ですが
あの夜雨雲分布図を確認したら
「縦線の雨雲」が岐阜県を2分するように描かれてる
変でなんか嫌な雲ね・・・?と思ってましたが
それがその形のまま進み縦長が河川と重なってしまったんですね


他人事ではありません。
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 9月11日(金)12時04分26秒
宮城県大崎市の渋井川も決壊。
東日本の震災の津波の被害から3年半後、今度は、洪水・・・。
本当にお気の毒です。

河川氾濫情報を見ますと、茨城県・宮城県・福島県・栃木県・群馬県・秋田県・・・と広範囲にわたって氾濫注意や警戒レベルになっています。

これ以上、雨が降りませんように、川の水位が下がりますように…と願わずには居られません。

我が家も自宅から数キロの所に、1級河川がありますので、他人事ではありません。


雨降ったら
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 9月10日(木)23時47分32秒
地緩む。

>やん姫さん

どういたしまして。

みなさんのところはだいじょうぶでしょうか?

鬼おこぷんぷん川の流域にお住いの常連さんはいらっしゃいますか?


りっく・おーしぇ さまへ
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 9月 9日(水)13時24分41秒
やん姫の質問に対しての ご回答、有難うございました。
m(__)m




お目当ては
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月 9日(水)12時43分38秒
マグナムエースとスコープドッグあるかな?


タツノコプロに
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 9月 8日(火)15時13分3秒
お勤めだったのでヤッターワンも大河原さんです。


恥ずかしながら・・・素朴な質問
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 9月 8日(火)11時46分21秒
>大河原邦男

ガンダム(ガンプラ)のメカデザイナーですよね。

ポスターの左側にいる、『ヤッタ―マン』にでてくる ヤッタ―ワン も大河原邦男さんのメカデザインでしょうか?
もし、そうであるのなら、やん姫は、初めて知りました。


まちがえた
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 9月 8日(火)09時49分19秒
こっちだった(^^;



舟和の芋ようかん
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 9月 8日(火)09時47分19秒
とあんこ玉がおすすめです。

大河原先生は地元の有名人でゆるキャラ『梨のすけ』の生みの親です。



上野公園はステキ
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年 9月 8日(火)05時46分27秒
>まるあさん
 東京在住でもない私が言うのも何ですが、公園内をブラブラしたり、不忍池を眺めたり、けっこう興味深いモノがたくさんあって、飽きないですよ。(^^)v

 詳しい話は、在住の方よろしく。(^_−)


洋館>大河原邦男>>>>>パンダ
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月 8日(火)00時04分3秒
週末、社員旅行で東京にいきます
上野公園で自由時間があり
丁度大河原邦男展が開催されているので
「パンダよりは面白いかな〜なんかすごい人だって言うし〜」
と一般人のふりして拝見するつもりでしたが
地図を見たら素敵な洋館がたくさん。
洋館>大河原邦男>>>>>>パンダ


連打
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月 5日(土)00時30分28秒
2階に電話子機がありますが
設置したばかりの頃
お母様に「起きやがれこの寝坊助!」
と呼び出しを連打され子機をぶん投げました
それ以来子機呼び出しは使われた事はないです


インターホン
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年 9月 4日(金)22時18分27秒
中学3年の時、技術の時間にインターホンを作りました。
半田付けが中々上手く行かなくて、動作が不安定でした。
作り終わってから自宅(二階と一階)につけましたが、電池の消費量が多くて
閉口しました。
今ならDCアダプタで解決するのですけど、当時はそんな物簡単に入手できませんでした。


うちでは
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 9月 4日(金)00時06分16秒
夕飯の時息子が部屋で寝ていることが多く、呼びに行くのが面倒で携帯を使ったりするのですが
バイブだけとかだと起きません。

そこで大音量のワイヤレスチャイムを買って来て使用したところ効果はありましたが
切れられました。



床ドン
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 9月 3日(木)11時39分50秒
インターフォンで思い出したことがあります。

数年間に、我が家の長男が、

『同じサークルのA君は、食事が欲しい時には、2階の自室の床を足で踏みつけて、1階のキッチンにいる母親に合図(床ドン)するんだって。
すると、母親が食事を運んでくれるそうだって。』

ちなみに我が家では、1階と2階の連絡は、室内のインターフォン(屋外ともつながります。)を使います。
2階から大きな声で叫べば、家中に聞こえるくらい狭い家なのですがね。

長男いわく、
『インターフォンを使ったら、電気代がもったいないから、俺も 床ドン しようかな〜?』

間髪をいれず、やん姫は
『もし、床ドンをしたら、母(やん姫)から鉄拳が届きます。』
と、返しました。

そもそも、長男には自室のない我が家です。
いつもダイニングルームでボ〜っとしていますから、床ドンをしなくても、何か食べることができます。


呼び鈴
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 9月 1日(火)23時54分56秒
ブザーつながりで(笑)

日本だと一戸建てにしろ集合住宅にしろ玄関に呼び鈴があります。1ルームなどではじめから無い
部屋もありますが、ドアをノックすれば聞こえるのでこれは理解できるのですが
アメリカの大きなお宅で呼び鈴が無い場合ドアをノックした程度で広い家で聞こえるものなのでしょうか?

重厚なドアにライオンのドアノッカーでも付いていれば別ですが

ドアの後ろに常に人がいれば聞こえるでしょうけれど…


深い・・・
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 9月 1日(火)19時02分58秒
何が楽しいのかよくわかりませんが・・・



最近は
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 8月31日(月)22時44分40秒
バスの座席も前向きに(進行方向)になりましたが、こどもの頃のバスも電車も東京近郊は

↓のロングシートばかりだったのでボックスシートの電車に憧れました。

鉄道博物館にはむかしの中央線とかもありますし車両を模したベンチもありますので

幼稚園座りをやりたい方はぜひ(笑)


りっくさまへ
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 8月31日(月)18時42分7秒
りっくさまのお写真の車内での 座り方(窓の方に向かって座る)は、35年前に、『幼稚園座り』って呼んでいました。

小学校の遠足で、りっくさまと同じ座り方をしている小学生は、クラスメートに、
『幼稚園座り して や〜る。』(幼稚園座りをしている。)
と言われていました。


50年ぶりに
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 8月31日(月)18時29分30秒
大宮で降りた。何にもなかったところがビルだらけで驚いた。

こうやって景色を見ると靴を脱ぎなさい!と母親に怒られたものだ。




社会見学
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 8月30日(日)16時30分33秒 編集済
 夏休みの宿題で思い出したのですが、小学校4年生の時、
学校行事で社会見学と称して「近所の牛乳工場」に行った
ことがあります。

 こんなのでも、田舎小学生にとっては「流れ作業で牛乳
が瓶に入るところを見て、すごいなぁ」と思ったものです(苦笑)。

 東京近隣だと以前、神田にあった「交通博物館」とかだ
ったようですが、北の田舎街には何にもないですからねぇ(苦笑)。


ハイマッキー以前
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 8月29日(土)01時08分48秒
そうですかやん姫さんもやりましたか(^^;

いまはどんな商品でも品数が増え日本の正規品から100均の外国製までものすごい数の商品がありますが、あのころマジックといえば?マークだけだったかも?

フェルトペンという名称はかなり後に知りました。

太字はガラス中字は金属 水性はぺんてる?

5枚くらいあったというか文字を小さく書く技術と道具が無く、2cm×2cmくらいで1文字だったので展示は衝立で折り返しだった記憶があります。


私も やりました!
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 8月28日(金)20時46分20秒
★りっく・おーしぇ さまへ

ロール状の年表
やん姫は、中2の時に作りました。
模造紙を数枚つなげた記憶があります。
多分、自由研究として・・・。

りっくさまは、小6の時だから、凄い!と思います。

ほとんど、歴史の年表のまる写しで、マジックインキのシンナーの臭いと闘いながら?作りました。

愚息たちの小学生の時の自由研究で、平和について・・という課題がありましたが、ほとんど、ネットで調べて、コピペして、模造紙1枚に貼りつけていました。

時代が変わると、手書きから、コピペになるのですよね〜。


さて、やん姫の年表は、世界史と日本史を並列して作りました。

社会科の先生から

『よう書けた。
 トイレの壁にでも貼っておくように。』
と、一言書いてもらいました。

当時、我が家のトイレは1畳くらいの広さでしたが、壁に貼るには、1周では収まらなかったので、トイレには貼らず、そのまま保管(巻物状態)しました。

結婚時、花嫁道具として持参しましたが、今、どこかに保管されているのでは?
と思います。

時間があれば、探してみようかな〜。



小6の夏休み
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 8月28日(金)19時18分10秒
自由研究みたいな感じで中学生くらいが読む日本の歴史の巻末の年表を
そのまんま 模造紙に書き写しました。

結構な枚数の模造紙でロールになってました。

相当量のマジックインキを消費しましたわ。

祖父の家まで模造紙とマジックを持ち込んで書いたなあ。夏休み中に終わらせるので必死。


内容的にはただの丸写し成れど

作業と手間で勝負でした。




宿題。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年 8月28日(金)14時36分42秒
半分くらいしか、やってかなかった。


学校解放新聞
投稿者:トシヒデ 投稿日:2015年 8月28日(金)03時44分31秒
あ、そうそう、機関紙もありましたよ。「学校解放新聞」ってやつ。
http://j-k-mangekyo.sakura.ne.jp/



図書館をシェルターに?
投稿者:トシヒデ 投稿日:2015年 8月28日(金)03時43分12秒
図書館に逃げてくる子どもたちの相談相手(心のケア)は、図書館員が担当?…なんか無理がありそうですね。今世田谷区長やっている保坂展人が昔、青生舎といってそういう子供たちが集まれるシェルターらしきものを運営してましたね。厳しすぎて人権侵害になっている学校の校則を摘発したりもしてました。子どもたちの相談相手は他の子供たちがやってましたよ。お互いに意見交換してイジメにどう立ち向かうか議論を戦わせて…。今思えば、かなり面白い施設でしたね。
http://j-k-mangekyo.sakura.ne.jp/



山学校は皆勤賞
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 8月27日(木)19時27分20秒
「山学校に行く」というのは、某仙台市付近でしか通じない「学校
さぼって街をブラつくこと」です。

 某江戸の花は学校に行かないで家でズル休みをしていたので「家
学校」(笑)。

 高校の図書館には、度が強いメガネをかけた「オールド・ミス(古)」
の気が強そうな司書?しかいなかったので、一度も行ったことがあり
ません。

 昔の浅田美代子似で年の頃は30歳くらいの飲み屋のお姉さん風司書
だったら違っていたでしょうが(笑)。

 


送信ボタン押しちゃった
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 8月27日(木)18時31分54秒
司書さんがいたのですが

もう少し若くてピチピチしていたら図書室に入り浸っていたかも?(笑)


あこがれだった
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 8月27日(木)18時28分51秒
三菱ウインドファン♪←クーラーとかエアコンではなく窓につける換気扇のようなもの。

網戸の無いアパートで夜窓を開けたらゴキが飛んできました。


図書館
そういえば高校の図書室には『司書さん』が


図書館と言えば・・・。
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 8月27日(木)14時03分18秒 編集済
今朝の新聞記事にありましたが、

「学校が 死ぬほどつらい子は来て」 鎌倉市図書館が感涙ツイート

「もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね」

↓ 参照
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150826-00000001-withnews-l14

良いアイデアだと思います。
本当に困っている子ども達には、よい居場所になるかもしれません。
館内は、走りまわれないし、音量の制限も有るので、大人しい子ども向きかも知れませんね。


【やん姫の疑問】

(1)図書館に逃げてくる子どもたちの相談相手(心のケア)は、図書館員が担当するのでしょうか?

(2)学校内よりも、図書館にいる児童生徒数が多くなったら、学校教育はどうなるのでしょうか?

(3)勉強しなくてもいいし〜。掃除当番もないし自由だね。
   スマホにイヤホンをつけて、終日、ゲームのやり放題だってできるし・・・。

(4)そのうち、家に帰りたくない子どものために、宿泊コーナーも併設されるのかな〜。

どうか、やん姫の杞憂でありますように・・・。


北の街事情
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 8月27日(木)13時14分38秒
 某江戸の花が高校生の時、北の田舎街の図書館はエアコンも
扇風機もなし。なので、夏は窓をずっと開けっぱなし。でした。

 自分用の扇風機を持ったのは、上京して下宿してからです。
夏は、夜も窓を開けっぱしにしていただけですが、平気でし
たね。

 24時間エアコンをかけっぱなしの今では考えられません
が。


あったのかな?
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 8月27日(木)00時00分4秒
うちの住んでいるところは行政区の端っこなので図書館?なんて近くにありませんでした。
学生時代に。今では信じられませんが1台の扇風機を家族で奪い合っていたような…

クーラーの効いた図書館で勉強!に憧れたものです。

運動部でしかも窓を開けてはいけない部活だったので今よりずっと暑さ慣れしていたのかもしれません。通学の小田急線ですら冷房化率が50%くらいだったはずで扇風機だけど乗るか。とか
いう時代でしたから。


図書館
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年 8月26日(水)13時49分3秒
夏休みも今週でほぼオワリ。
そろそろ宿題で慌てている小学生が居るような気がします。
(今はソレほど出ないのか?)

昔の漫画などでは、宿題の調べ物をするのに
図書館を利用するシーンが有りましたが、
今はどうなのかしら??
ネット検索すれはかなりの情報が手に入るので
あまり行かないのかな?
ちなみに私は図書館が遠かったので、行った事無いです。


強者?
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年 8月26日(水)04時09分47秒
ファミレスで、よく見かける爺ちゃん。
ドリンクバーで、カップ味噌汁に湯を入れてる。
店員も暗黙の了解。


名古屋にいたころ
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 8月25日(火)22時34分38秒
入る店で出される『赤だし』に最初はめずらしがっていたものの、ひょっとしたら365日
赤いのか?と怖くなった頃、吉野家が白みその味噌汁でした(笑)

ただそう牛丼ばかりも食べられず探し出したお店がオーナーが静岡から越してきた方とかで
毎日のように通いました。

自分で味噌汁が飲みたい場合は作ればいいわけで、インスタントもあったのですが
ふらっと入ったお店で定食に付属するお味噌汁のみその色までは選択できないのですよねー。


みそあん
投稿者:トシヒデ 投稿日:2015年 8月23日(日)11時45分45秒
子供のころ京都白みそで作る豆腐の味噌汁をうちの親がときどき作ったんですが、これが甘くて、変な味で嫌いだったんですよ。その同じ京都の甘い白みそをあ餡にしたのが味噌餡柏餅でした。こっちは結構おいしく食べられました。でも柏餅はどっちかってぇと漉し餡の方が好きですかねぇ。
http://j-k-mangekyo.sakura.ne.jp/



味噌餡。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年 8月21日(金)06時14分23秒
少し塩味で、好きでした。


かしわ餅に
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 8月20日(木)11時12分4秒
『みそあん』があると知り合いとネット上で話したところ
同世代であっても住んでいるところで流通していないことが分かったのだが

みそあんのみそは白みそ。



赤みそ
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年 8月18日(火)23時47分17秒
関東では、あまりみないインスタントの赤味味噌汁。
ちょっと癖が有り、好きでない人が多いようです。
私は北海道生まれですが、赤味噌が好きです。
(母や妹は嫌いなようです)
これが近所のスーパーで売っているので、非常にうれしいです。

今はしませんが、昔は赤味噌としろ味噌を混ぜる「フクサ仕立て」を
していました。
赤味噌の時の具は「ごぼう」や「じゃがいも」などの
アクの強い物をいれれてました
白味噌は「大根」「にんじん」など「軽い」野菜をいれてました。


ど〇べえをいくつか
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 8月16日(日)00時57分9秒
お土産に買って地元の物と食べ比べるとつゆの味の違いが分かると思います。


なんだよあるじゃん
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 8月16日(日)00時13分34秒
文京区の下町を訪問
喫茶店に「モーニング」と看板に書いてあるのをいくつも目撃
なんだよ関東ではモーニングが定着しないって聞いたのに
ということは「コーヒーにピーナッツ」も普及してるのか??
あ、あとうどん汁が醤油色だ。


パンクしないタイヤもあります。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年 8月15日(土)07時48分47秒
パンクって、滅多にしないでしょ。
ダムダム人さん。大丈夫ですよ。


パンク修理 も できません。
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 8月14日(金)12時50分10秒
★りっく・おーしぇ さま & まるあさま & ダムダム人 さまへ

自転車の乗り方について、貴重な回答を有難うございました。
同じような乗り方でも、微妙に異なったり、自転車に関するエピソードも有難うございました。

雪道の自転車のタイヤは、雪道用にしませうね〜。
でも、雪道用のタイヤで転倒していた高校生を長野県内で、よく見かけました。
雪道では、自転車じゃなくて、そりかスキー板の方がよいのでは?


>パンク修理

やん姫は、パンク修理もできない母親です。

我が家の愚息たちは、中学生の頃から、自転車で遠出をしていましたので、各自でパンク修理の方法を祖父や父親から習いました。

高校生の頃、自転車通学(長男は片道9キロ・次男は片道18キロ)でしたので、愚息たちは、パンク修理のキッドをいつも携帯していました。

通学途中にパンクをした先輩の自転車を修理したり、放課後、学校の駐輪場で、友達や後輩のパンク修理をしていたそうな〜。

現在の愚息たちは、学生時代に自転車関係のバイト等をしましたので、専用の道具があれば、タイヤ交換や自転車の組み立てもできます。

愚息達の現在の仕事は、自転車とは無関係ですが、趣味のサイクリングでは役に立っているようです。

数年前には、やん姫の電動自転車の前後のタイヤの交換を長男にしてもらいました。
現在も走行中、タイヤが外れた事が無いので、一安心のやん姫どす〜。




缶入りゴム糊
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 8月14日(金)01時55分19秒
直したなあ。むかしは。

そういえばまだ自動車のタイヤがチューブの頃は

海の家のレンタル浮き輪がタイヤチューブの黒い奴だった。

車のパンクは火を使うお灸みたいなのがあって

自転車より確実であこがれたなあ。


自転車
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年 8月13日(木)19時58分49秒
私が自転車に乗れる様になったのは小5の夏でした。
はじめはスタンドを立ててから跨り、ペダルを載せてから足でスタンドを蹴って
いました。
そのうち「ケンケン乗り」が出来るようになりました。

自転車が乗れる様になるとすごく楽しくてうれしかったので
雪が嫌いでした。
(今でも雪は大嫌い!!!)
そんな訳で雪のあまり降らないこちらの生活がとてもうらやましかったです。

ところで、皆さんはパンク修理って自分で出来ますか??
自転車は欲しいのですが、これが出来ないので私は買っていません


自転車の乗り方
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 8月11日(火)23時49分57秒
1でしたね。またがってよっこいしょとこぎ出してました
今は車ばかりで自転車は持ってないです


乗り初めは3でした
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 8月11日(火)23時42分56秒
いきなり25インチのセミドロップを買ったため、縁石が無いと乗れなかった(笑)

イスラムの方で人気らしい日本のママチャリですがスカートのようなものを履いて乗る場合
フレームがじゃまで後ろからまたがないと乗れない自転車が多い中。ママチャリは前から足を回せるので乗りやすいとか。

男乗りの場合、地面に足がつかない場合でもペダルまで届けば乗り降りはケンケンの応用で
可能なため1)の乗り方をしないです。


教えてください。
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 8月11日(火)15時29分55秒
皆さんは、自転車に乗る時、どのような方法で乗りますか?

(1)サドルに座ってから、両足をペダルにのせて、ペダルをこぐ。

(2)片足をペダルにのせて、勢いをつけて、もう片方の足をペダルにのせる。
   『ケンケン乗り』ともいいます。
   『女乗り』と『男乗り』の2種類がありました。

(3)その他


某テレビ番組で、大阪のおばちゃんは(2)の方法で自転車に乗る。
中高年層の年代の人はたいてい、この乗り方をする・・・らしい。

そういえば、近所の小中学生は、(1)の方法で自転車に乗っています。
我が家の愚息も(1)の方法ですね。

やん姫は、現在、電動自転車なので、(1)の乗り方です。
電動自転車は、勢いをつけて乗る『ケンケン乗り』は、危険ですからね。

電動自転車ではない場合は、(2)の乗り方です。


やん姫が子供の頃、(2)の乗り方をする子供が多数だったような記憶があります。
片足をペダルにのせて、『ケンケン乗り』をしますが、もう片方の足を前に出してペダルにのせるのは『女乗り』で、後ろに大きく足を上げてペダルにのせるのは『男乗り』と呼んでいましたっけ…。


みなさんは、いかがでしょうか?
子どもの頃の乗り方と現在の乗り方は違いますか?


数ヶ月に一度の割合でサイコガンが欲しくなる。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年 8月11日(火)08時10分38秒
ウチの若いヤツ。
鉄工ドリルの刃を砥げない。確かに安くなったから、買っちゃった方が早いけど。
まぁ、オラだって火打石で火を起こせる訳じゃないけどね。


生体の危機
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 8月 9日(日)21時22分59秒
町内の夏祭りの屋台に駆り出されて炎天下の14時から作業
普段は合成ジュースなんて不味いものは猫跨ぎなんですが
ポカリとかき氷美味しいと思いました
お祭りマジックではなく最期の一滴だと思います


いわゆる多様化
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 8月 5日(水)23時16分33秒
ジュースみたいな甘くてきれいな酒が増えましたからね
苦い麦汁で辛抱することはないのであります
私もビールは苦手でありますがインドの青鬼ならなんとか飲めるであります


若者とお酒
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年 8月 4日(火)23時40分35秒
先日、ビールはあまり若者に受け入れられていないことを知りました。
いわく「苦い」「350ミリリットルでは呑みきれない」「サワーの方がすき」など…
確かにスーパーでビールを買っているのは、私達(失礼!)の様な年代が多い気がします。

私はテレビコマーシャルの影響も有って、中学くらいからビールが呑みたかったです。
最近の若者はあまり酒を飲まないのかしらん???


デッキアップ行って来たよ〜
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 8月 1日(土)19時20分33秒
やっぱかっこええわ。迫力あるわ。
整備班とか運転席とか妙なリアリティもパトレイバーならでは(笑)





三重県木曽岬町“やろまい夏祭り”デッキアップイベント
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 7月31日(金)20時23分19秒
イングラム見てくるぜ!上海亭も店出すってよ!
http://patlabor-nextgeneration.com/news.html



Re:精進落としの鯉
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 7月27日(月)11時48分30秒
★まるあさまへ


>この高さに100円突っ込める人って・・・?

きっと、誰かの肩車か、脚立に乗って、100円をご寄付なさったのでは…。
あるいは、♪進撃の巨人?

やん姫は、この鯉に勝るとも劣らない、超ごっつい体型ですが、誰も寄付をしてくれません。
(-"-) 


ごっついわー
投稿者:まるあ 投稿日:2015年 7月26日(日)20時49分19秒 編集済
精進落としの鯉
高いところ(3メートルくらい)にあるのでお顔を間近に見ることは無かったが
ズームしてみるとごついわー
ていうかこの高さに100円突っ込める人って・・・?




時間切れ
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年 7月23日(木)20時03分1秒
諸般の事情が重なり、焼き鳥で一杯は出来なくなりました。
(いつかしゃあ様と飲むときまでとっておくのも良し?)
とは言え、この三日間、久しぶりに飲みました。
(と言っても、350の缶をひとつですけど…)

特に昨日は網戸の張替えを初めてした後だったので
最高においしかったです。
初めての作業でしたが、それなりに上手く行ったと思います。


ブラジル産、買います。
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年 7月21日(火)08時07分7秒
ブラジルには、鳥インフルエンザがないので、安心ですよ。


タレがために肉がある
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 7月19日(日)00時03分55秒
近所のスーパーが安売りする食パン(一斤100円以下)と140円ほどの食パンにどれだけ違いがあるか食べ比べると、よく分かるように、お肉にも違いがあります。

ブラジル産のブロイラーは安価ですが国産より味が落ち、国産の鶏肉でもブロイラーよりは地鶏の方が味が濃いです。ですので美味しい鶏肉は『塩』で勝負できますが、安い肉の場合『たれ』の味でごまかすしかないのだと思います。

うちはボクが買いに行くとブラジル産(笑)


「タレ」か「塩」か?
投稿者:ダムダム人 投稿日:2015年 7月17日(金)23時17分6秒
今日のつれづれのテーマである「ビール」をみて
焼き鳥を思い起こしました。

私の場合、年に数回しか飲まない(飲めない)ので
そのときの「ツマミ」をナニにするか?で結構悩みます。

今月の21日は休暇を取ったので、夕方に「一人宴会」を計画中。
(でも、昼間は電脳魔窟に出かけるので、買い物は不可能に近いです。)
焼き鳥を食べたいと思っていますが、私は「塩派」。
でも、スーパーの焼き鳥って圧倒的に「タレ」。
タレって何か味をごまかしている感じがしてあまり好きではないです。
(しょうゆは好きですけどね…)


大根踊り
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 7月17日(金)15時38分22秒 編集済
 高校野球「大阪第二代表」の某青森県の私立某光星学院高校(監督、選手全員、
大阪出身)。

 応援マーチ、どうせなら、「関大マグマ」にすればいいのに(笑)。

 超弩級局地的話題で、すまん、すまん、です(笑)。



戦う○○
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 7月16日(木)13時03分31秒
コンバットといえば…。

(1)♪コンバットマーチ・ダッシュ KEIO

 https://www.youtube.com/watch?v=waiBBVjToXA

 今、甲子園を目指して、球児が頑張っていますね。


(2)ゴキブリ退治の コンバット

 我が家で愛用中!


(3)テレビ映画の コンバット

 https://www.youtube.com/watch?v=IpsmfSqjFyA

 父がよく見ていましたっけ…。


 こんな番組も発見しました。
 2005年に、田中信夫(サンダース軍曹)さんが出演した番組です。

 日本語版吹替え裏話
 https://www.youtube.com/watch?v=XhBQbggttSU



コンバット
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年 7月16日(木)05時46分33秒
いいなぁ。




てれびっこ
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 7月15日(水)12時29分24秒
ビデオ買った動機が『コンバット』の再放送を録画したいがためで
モノラルのワイヤードリモコンのβ機だった。

衛星は『ワイルド7』の再放送が見たくてパーフェクTVと契約。

いまはケーブルにしたのでアンテナも撤去しちゃいましたが

ぼろいアンテナを高いアンテナに取り換え、フィーダー線を5Cの同軸に張り替えブースター入れて…とかを幾度となくやってましたっけ。遠い目。


正解どす〜。
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 7月13日(月)14時42分35秒
★貞子さんへ

>「BS」なら「全国区」のはずだけど、契約してない...ですよね。

大正解です。
ついでに、CSも契約していません。

配偶者の意向により、地上波のみ受信しています。


もう遅いかと...
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年 7月11日(土)07時37分24秒
>やん姫姉さん
 「BS」なら「全国区」のはずだけど、契約してない...ですよね。(・_・;)

 「ガルパン」系の御客様たちは、既にわんさと来られて、イベントの時など、町の人口の何倍もの人が詰め掛けている状況です。
 再放送&映画で、更にファンが増えるのか? 既にほとんど「獲得」しているのか? どうなんでしょうね。

 商工会とか、宿泊施設組合の方々は、いろいろと大活躍されてるみたいですが、私などは、「すごいね〜!」と、感心しているだけの「傍観者」的立場です。
 なので、せめて、どんな作品なのか、「ちゃんと」見てみようか、と思った次第であります。(^_−)

 そういえば、「ガルパン」がきっかけで、大洗に来て、「リピーター」となり、最終的には「住み着いて」しまうケースが、ポツポツあるみたいです。そこまで行かなくても、「リピーター」は多いですね。私より「町内の事」に詳しい「お客さん」もいる感じですよ。(^^;) 何がそこまで魅力なのか? 不思議です。


貞子さんへ
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 7月 9日(木)12時16分19秒
『ガルパン』第一話の感想や、大洗町民としての心構えを拝読しました。
< (^◇^*)> 素晴らしい!

やん姫も、再放送を見たいのですが、こちらの地域では、放送されていません。
o("へ")o  とても残念です。


映画が11月21日に公開されるそうですが、その宣伝の影響で、大洗に大勢の聖地巡礼者が訪れますように…お祈りいたします。

(・◇・)。oO ところで、貞子さんが大洗を宣伝されるのなら、名前を『サダーシャ』にされ、ロシア語で♪カチューシャを歌って、お・も・な・し されるのは、いかがでせうか? 


「ガルパン」第一話
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年 7月 9日(木)06時28分14秒
 息子が録画しておいたようなので、とりあえず見てみたところ、なるほど「第一話」からちゃんと見れば、「つながり」や「きっかけ」などが理解できて、よくわかりますね。(^^) 「大洗町民」として、聖地巡礼に訪れるお客さんたちの気持ちを理解するうえでも、ちゃんと見てみましょうかね。(^_−)

 それにしても、「やり過ぎ?!」って思えるほど、映画の宣伝をバンバンしてますね。(^^;) 今まで描かれてなかったお店の絵も目撃したり...。


ピンクの戦車萌え
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 7月 6日(月)20時38分20秒
 わが大江戸電気鉄道(某江戸の花の架空模型鉄道会社。略して、江ド電)
に営団地下鉄6000系電車、導入。ついでに、1/200のボーイング
727とコンコルドも購入(笑)。

 この電車が登場した時、北の田舎街の中学生だった某江戸の花はカッコ
いいなぁ、と思いましたね。でも、実際、乗ってみると窓が少なく小さい
ので車内が暗くて「牢獄」電車(笑)。

 でも、この電車って、まだ千代田線や小田急線で走っていますが、あれ
から50年近くになるんですね。長持ちです。

 ○ 貞子さん 江

 サワリだけ動画で見ただけですが(笑)。全身ピンクのあんこうタイツも
理解不能です(苦笑)。

 ○ 左利きの皆さん 江

 PCのキーボード、使いにくくないですか。あれも右利き用に出来てい
ますからね。


「少女と戦車」
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年 7月 6日(月)16時16分29秒
>しゃあさん
 そうか、「映画」の宣伝でもあるわけですね。(・_・;)

>江戸の花さん
 結局、動画か何かで、全編、ご覧になったんですか? という私も、少し見てみましたが、どうにも「面白さ」は理解できなかったのですが...。
 「大洗の町」の景色が出てきた時だけ、騒いでました。(^^;)

 七夕の夜(深夜)、BS11にて放送みたいです。

>やん姫姉さん
 私も、ピアノを長年やってたお陰で、「左手」もそれなりに使えますが、やはり「利き手」は「右」。「利き手」「効き足」ってのは、そもそも「生まれつき」で、あとは、「訓練の成果」なんじゃないのかな...? (・_・;)


左利き…で思い出したこと。
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 7月 6日(月)11時08分10秒 編集済
私の知る限りでは、左利きの人は、器用で優秀な人が多いです。


【その 1】

幼馴染みのT君は、幼稚園児の頃から、左手で絵や文字を書いていました。

小学生の頃、一緒に夏休みの絵日記の宿題をしている時のT君に、やん姫は驚きました。
な・なんと、右手で文字を書いて、左手で絵を描いていました。
しかも、時々ですが、両手で同時に絵と文字を書いていたのです。

中学校までは同じ学校でしたが、成績の良いT君は、高校からは進学校に進みました。
大学を卒業後、運輸省(現在は国土交通省)に就職しました。


【その 2】

学生時代、仲の良かった数名の女性グループ6人のうち、左利きが3人いました。

彼女たちは、ピアノや楽器、絵画、造形、ダンスなど、芸術関係の成績が常にトップクラスで、結婚後も仕事と家庭をきちんとこなしています。
その中の一人は、両手利きです。


【その 3】

次男が幼児の頃、近所の同じくらいの年齢の子供たち(約10名)の半数近くは、左利きでした。
当時、誰も矯正はしていません。

我が家の次男は、ボールを投げるときだけ左利きでしたが、中学生の頃、気づけば右投げになっていました。

当時の左利きの近所の子供たちは、現在、それぞれの国立大学の大学院生です。
一人は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)で、研究職に就いているそうな〜。

次男も、あのまま左投げだったら、今よりも少しは賢く育ったに違いありません。(*^_^*)

親のDNAが問題かも〜。(^_^;)


【その 4】

独身時代、お習字の時間に、左利きの子どもが数名いました。
初めて筆で字を書くので、保護者に相談をしました。

『筆で字を書くときだけ、右利きにしてもいいでしょうか?
毛筆は、はね・はらう等の技法を使います。
左手で上手く書けなかったら、右手にしても良いでしょうか?』

親御さんも気にされていたようで、
『右手で毛筆をさせて、どうしてもうまくいかなかったら、左手で書かせて欲しい。』
と言われました。

毛筆だけは、右手で書けるようになった子がいました。
どうしても、右手で書けず、左手で器用に、しかも上手にかける子もいました。

やん姫は、利き手で書いても、上手くかけない時も有ります。
左利きの人の方が、上手かも知れません。


【左利きへの矯正】

現在、近所の小学5年男子が、小学2年生の頃、親から、お箸も鉛筆もバットもグラブも左利きに矯正させられていました。

矯正は大変だったそうですが、本人が野球の選手になりたいという目標を持っていましたので、本人は努力したそうです。

現在も小学生の野球チームで野球をしています。
中学生になったら、硬式野球のチームに入団するそうです。


柄パンは理解できるが
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 7月 5日(日)17時29分10秒
 何度見ても「ガルパン」は、おとっつあんには理解不能です(笑)。


調べてみたぎっちょの語源
投稿者:トシヒデ 投稿日:2015年 7月 4日(土)17時57分3秒
ぎっちょの語源を調べてみました。
「左毬杖(ひだりぎっちょう」!
なんじゃそりゃ?

平安時代のスポーツに「毬杖(ぎっちょう)」、「振々毬杖(ぶりぶりぎっちょう)」、「玉ぶりぶり」などと呼ばれるスポーツがありました。

今のスポーツ用品で似たようなことをするとなると…
ゲートボールの玉とホッケーのスティックを用意する。
テニスコートのネットを外し、そこでプレイ
相手のコートに玉を打ち込む。

・・・ってそんな感じです。
そのスティックを左右逆手にもつことを「左毬杖(ひだりぎっちょう)」と呼んだのがそもそもの始まりだそうです。

それが差別用語扱いされたのはおそらく、武家が左利きを忌み嫌ったからでしょう。
刀逆に差したら危ないし、敵陣に和睦を申し出に行くのに刀の持ち方が逆では戦う気満々とみなされて弓矢でい殺されてしまいますからね。
それこそぶん殴って直したことでしょう。

だから昔の時代劇にはよく吃音障害のある武士が出てきました。
おそらく左利きを直されたせいでしょう。

因みに私は左利きを矯正されませんでした。
なぜって?
吃音障害のあるイラストレーター・水森亜土氏が昔よくテレビに出ていたのを両親が見ていて、「うちの子があんなになったらヤバい!」ということで、幼稚園でも小学校でも毎年一学期の初めに担任の先生に直さないでくれって頼んでましたからね…。
http://j-k-mangekyo.sakura.ne.jp/



がるぱん
投稿者:しゃあ あずなぶる 投稿日:2015年 7月 4日(土)12時44分30秒 編集済
11月でしたか?劇場版やるしね。


「ガルパン」再放送?!
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年 7月 4日(土)07時24分51秒
 小耳にはさんだ情報によると、「ガルパン」が再放送されるそうですね。火曜深夜・水曜早朝の枠で、BSです。
 ここまで「引っ張れる」?とは、製作者側も、意外だったんじゃないかな? (^^;)


スイッチヒッター
投稿者:江戸の花 投稿日:2015年 7月 1日(水)19時37分30秒
 大昔のことですが、左利き用のボーリングのボールを置いているところも
ありました。試しに使ってみましたが、やはり右利きでは使いづらかったで
すね。

 某江戸の花は、右利き右投げですが、ゴルフと野球は「左右撃ち」。下手
ですが(笑)。


マルチ
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 7月 1日(水)16時45分25秒
という穴のやたらに開いたアルミホイールがあります。

ボーリングのボールの左用ですかー。

親指の穴を1つ増やせばよいだけなのにね(^^;


アンダーパスだけサウスポー
投稿者:やん姫 投稿日:2015年 7月 1日(水)14時13分35秒
私は、右利きですが、中学時代に入部した バスケットボールのパスのアンダーパス(片手で下からボールをパスする)だけが、左利き(左手でパス)です。

だからでしょうか、初めてボーリングを体験した時、右手用のボールしかなくて、ボールを上手に投げられず、ガター(ガーター)ばかりで、ボーリングが楽しくなかったです。

以来、ボーリング体験は、2〜3回(独身時代と愚息たちが小学生の頃)のやん姫どす〜。


ちいさい体におおきな望
投稿者:りっく・おーしぇ 投稿日:2015年 7月 1日(水)10時16分39秒
だけど勇気はしっぽまでいっぱい。ラフティ ラフティ 強いぞラフティ♪

サウスポーは左投げであって左利きではないんですよね。

左利きはレフティ。


小学生の時までしっかり『左ぎっちょ』と読んでいましたね。

指の交差は古の絵にも残っているようなので正当なのですが、ボクの記憶ではえんがちょのあと

切った 鍵しめた あるいは 鍵飲んだと続いたせいで

左右の人差指と親指でOKサインを知恵の輪状にしてロックした記憶があります。





♪ 私の彼は〜左利き〜♪
投稿者:六番目の貞子 投稿日:2015年 7月 1日(水)06時27分16秒
 茨城県でも、「左利き」の人を「ぎっちょ」と呼んでましたよ。(^^)

 いつ頃からだったか、「左利き」「右利き」というのは、脳の作りというか「動き」のパターンに関係しているので、無理に直すのはよくない、と言われ始め、学校などで「直させる」ことはなくなったようですね。
 という、私の夫も「左利き」で、ゴルフクラブも「左利き用」のを使ってました。でも、「困ることもあるから」と、エンピツと箸だけは、「右手使い」ができるよう、親から訓練させられたそうです。
 子どもたち3人は、誰か「似る」かと思いましたが、全員「右利き」でした。(^^;)







戻る