懐かしのTVアニメ(暫定バージョン)

はすぴーの思い付くまま、並べてみたので、順不同。
コメントにも適当なので、誤りを発見された方はメールか掲示板まで、お願いします。


画像、まんがキャラクターに関する権利は全て著作権者に有ります。
使用につきましては「昭和の想い出」を大切にしたい事が目的で権利を害する思いはありません。

特に思い出深いもの】

No

作 品

思い出のひとこと

1

サイボーグ009

石森作品の代表作 赤いマフラーがカッチョいい。と言っても当時は白黒テレビだったぞ。003も魅力的だった。はすぴーが最も好きなアニメ。原作は神様が出てきて尻切れになっちまった。

2

8マン

本名は東 八郎。← ダサイ 敵に負けそうになるとタバコを吸って強化される。走ると足が黒い霧状になってみえない。最終回では溶けてしまう。原作:平井 和正 のりたまのシール

3

スーパージェッター

流星号、応答せよ。マッハ15でかっ飛ぶぜぃ。やばい時にはタイムストッパー。カオルさんという新聞記者ははねっかえり。

4

タイガーマスク

虎の穴で反則技を叩き込まれるが、ちびっこハウスの後輩のために改心した伊達直人。最終回は涙なくしては見れない。馬場や猪木も友情出演。虎の穴の本拠地はスイスというのが意外。

5

あしたのジョー

「立つんだ!ジョー」by丹下段平 必殺のクロスカウンターごっこを流行らせた。原作:梶原一騎 最後には白く燃え尽きてしまう。

6

アタックNo.1

だけど、涙が出ちゃう、女の子だもん♪ 鮎原 こずえ、早川 みどり 中学生なのに胸の発育がいい。

7

いなかっぺ大将

わし、風 大佐エ門だすぅ。ニャンコ先生直伝のキャット空中3回転はみごと。音楽が聞こえてくるとふんどしで踊ってしまうくせもある。

8

オバケのQ太郎

主題歌も良かったが、「オバQ音頭」は当時、盆踊りで評判だった。アメリカおばけのドロンパはキザだったが、いいやつだ。

9

忍風カムイ外伝

白土 三平のアニメは珍しい。ちょっぴり、えっちなシーンも見逃せなかった。必殺技は「変異抜刀霞切り」「飯綱落し」だったかな?

10

ゲゲゲの鬼太郎

リニューアルが何度もされているので、今の子供でも知っている。妖怪ポストに手紙を入れて、呼び出す。目玉のおやじ、一反モメン、塗り壁、ねずみ男など。

11

ゲッターロボ

合体ロボットの草分けだと思う。組み合わせによって機能が変わるところがミソ。トマホーク。

12

サスケ

雷門けん坊がサスケの声だった。おやじの名前は「大猿 大助」?忍者になりたかった

13

ジャングル大帝

カラーテレビの出始め頃の作品。手塚ファンの一押しとも言われている。「ライオンキング」にパクられた。

14

ジャングル大帝 進めレオ

↑ 続編 子供だったレオが成長し、王者になるまで。

15 とびだせ!バッチリ
ちょっとマニアックかも知れないけど、これは好きだった。ガッポリ探偵社のバッチリ君が活躍する。なぜか「おはよう!こどもショー」のロバくんも登場していた。なんでだろう???

16

デビルマン

永井 豪作品。原作は超お薦め。テレビでは30分ものに仕上げたため迫力に欠けた。デビィィィール

17

ど根性ガエル

転んだ際にシャツにかえるがひっついた。ヒロシとぴょん吉の友情にも泣いた。すし屋のウメさん。

18

パーマン

パーマングッズが欲しかった。本性がばれるとスーパーマンに「パー」にされてしまう。2号、猿。3号、アイドル歌手。4号関西弁のパーヤン。5号、赤ん坊。

19

ハクション大魔王

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。最終回には泣いた。アクビちゃんがかわいい。かんちゃん。

20

ビッグX

テーマ曲は元気が出る。注射器のような万年筆で薬を投入して、巨大化する。メモリ1〜5まであった。V3というダサイロボットがいっぱい出てきた。

21

マジンガーZ

兜 甲児がホバーパイルダーに乗って操縦する。ブレストファイヤー、光子力ビーム、ルストハリケーン、ロケットパンチ、、、超合金ブームのはしり。

22

グレートマジンガー

↑ 敵に負けるが、兄貴分のグレートマジンガーに引き継がれる。

23

UFOロボグレンダイザー

↑ 両者の因果関係は覚えていないが、似たようなやつ。スピンソーサー、ダブルハーケン、デュークフリード

24

マッハGo!Go!Go!

三船 剛。覆面レーサーは実兄で陰となってサポート。トランクには猿とガキが隠れている。ギズモ号をリモコンで動かす。タツノコプロの代表作。

25

レインボー戦隊ロビン

エネルギー噴射、スピードをあげろ、、、ペガサス、ベル、リリィー、ウルフ、教授などのロボットたちがロビンの仲間。敵に捕らわれている両親を救うために戦う。

26

宇宙エース

スポンサーがカネボウだったので、ガムを食べると強くなる。シルバーリング。新聞記者のヤドカリさんの声優は愛川欣也。

27

宇宙少年ソラン

スポンサーが森永だったので、「エンジェル号」という乗り物もある。チャッピーとテレパシーで相談、密談を交わす。

28

巨人の星

大リーグボール1号を花形満が自らの体を犠牲にしてホームランしたシーンは感動ものだった。2号、消える魔球。3号バットの風圧で打てない。伴 宙太との友情物語。

29

悟空の大冒険

スリー、ツー、ワン、ゼロ、どっかーん。孫悟空の物語を手塚流にアレンジ。

30

科学忍者隊 ガッチャマン

G1号〜5号。フェニックス号の科学忍法「火の鳥」はすばらしい。科学忍法「竜巻ファイター」バードGo!

31

新造人間キャシャーン

キャシャーンがやらねば、誰がやるっ!フレンダーという犬ロボットは色々な乗り物に変身してくれる便利な相棒。白鳥ロボの中におかあさんの魂が。ヤルツッエブラッケン!

32

紅 三四郎

父親の仇である「片目の男」を探して、世界行脚。形見の紅い柔道着をつけないと弱い。バイクの名前は「ハリケーン号」ケン坊&犬のボケ

33

少年忍者 風のフジ丸

スポンサーは藤沢製薬ゆえフジ丸。木の葉隠れ、火炎の術。番組の最後に「忍者教室」なるものがあった。

34

鉄人28号

正太郎君は小学生であったが、ピストルを持って車を運転するぞ。敵に渡すな大事なリモコン。ロビー、優秀な電子頭脳を装備。バッカス、最強のライバル。グリコグリコグリコー

35

鉄腕アトム

↑ 鉄人派かアトム派か、人生最初の派閥抗争に悩む。最終回では自らを犠牲に。

36

冒険ガボテン島

「15少年漂流記」が原作だと思う。またはパクリ。トマトちゃん、カボちゃん、、、最後はガボテン島は噴火してなくなってしまう。はたして無事に生還できたのか。

37

妖怪人間ベム

「早く人間になりたーい!」人間以上に人の心を持つ妖怪人間、ベム、ベラ、ベロ。五輪真弓とベラが似ている。

38

狼少年ケン

森永のココアがスポンサー。クチビルが卑猥。チッチとポッポというチビ狼が兄弟。ボボンババンボ

【偏見だが男の子向け】

39

アニマルワン

メキシコオリンピックを目指す、プロレスアニメ。川崎 のぼる作品。七人兄弟姉妹。末っ子はななこ。主題歌は元気でいい。

40

おらぁグズラだど

鉄を食う怪獣グズラ。タツノコプロ。森永チョコボールがスポンサー。主題歌は谷 啓が歌う。

41

がんばれ!マリンキッド

ガムを食べると海中でも苦しくない。ブーツの底からジェット噴射。海の中でブーメランが飛ぶことに疑問を感じなかった。

42

海底少年 マリン

↑ 人気があったので、続編。 P1ゼロ号パトロール

43

ワンダースリー

手塚作品。もし地球人が悪い人種だと滅亡させられてしまった。タイヤの乗り物。♪とっても好き、ノッコ、プッコ、ボッコ

44

キックの鬼

沢村 忠の実話をアニメ化。今だチャンスだ、真空飛びヒザ蹴り〜は必殺技。

45

スカイヤーズ5

川崎のぼる作品。ニックネームはスペード、ダイヤ、ハート、クラブ、あと一人は何だ?

46

バビル2世

横山 光輝作品。原作は傑作だが、アニメはややおこちゃま向けになってしまった。ポセイドン、ロデム、ロプロスの3つのしもべを持つ超能力少年。

47

ハリスの旋風

おちゃらに最後は結婚を申し込む。おやじはラーメン屋台引き。勉強はできないが、スポーツ万能。番長との戦いは見物だ。

48

国松さまのお通りだい

↑ 続編

49

もーれつア太郎

本当はあ太郎、い太郎、う太郎、え太郎、お太郎まで産む予定だったらしい。ニャロメ、ケムンパス、ココロの親分、ベシ、でこっぱちなど。赤塚アニメの名作?

50

宇宙パトロールホッパ

地球の少年ジュンがホッパ星で活躍。この星ではみんな河童みたい。

51

黄金バット

そもそも古くは紙芝居時代からあった。ドクロが正義の味方という設定もなかなかよい。コウモリさん、コウモリさん、、、ナゾーは4つ目の変な悪党。

52

怪物くん

白石ひとみじゃない、冬美が声優。手がハンマーになったりした。フランケン、ドラキュラ、狼男も。怪物ランドの王子。

53

赤き血のイレブン

サッカーのスポ根。主人公の玉井真吾の実家はすし屋。必殺、サブマリンシュート!ライバルの秀才(名前は忘れた)はロケットシュート、山形剛柔郎はフォークシュート。

54

荒野の少年 イサム

川崎のぼる。悪党の兄貴たちから銃の打ち方を教わる。日本人の父親は懸命にイサムを探すがいつもすれ違い。

55

佐武と市 捕物控

夜9時からのアニメはかなり珍しかった。それもそのはず、えっちなシーンが多いのだ。市はサイボーグ004と同じ顔だと思う。石森作品。

56

戦え!オスパー

超能力を使うから「エスパー」かと思ったら、オスパーなのだ。♪みんなでホーラ、オスパーオオオオゥ。ぼくらの仲間。

57

おそ松くん

おそ松、から松、とど松、、チョロ松、じゅうし松、一松。みんなトト子ちゃんが好きだ。おでんのチビ太、イヤミざんす。シェー〜は一世を風靡したギャグ中のギャグ。

58

ロボタン

頭にプロペラ、胸に勲章。スーパー磁力は鉄でないものも吸い付ける。りんごちゃんみかんちゃん、ボッチ他

59

天才バカポン

バカボンよりも主人公はパパ。名前はなく表札には「バカボンのパパ」と書いてある。赤塚作品の代表。レレレのおじさん、世界一ピストルを撃つおまわりさん、うなぎ犬、ハジメちゃん他

60

男一匹ガキ大将

本宮ひろし作品。原作は男の子のバイブルとも言える。誰でもが主人公みたいになりたいと思った。水戸のばばあ。

61

遊星仮面

誰だ!人呼んで遊星仮面。顔に星形のアザがある。乗り物の名前は「ライダー」

62

遊星少年パピイ

ピィーーーパピイ!で変身。遠くの星からエネルギーを送電してくる。Pのマークの入ったペンダントがそのバロメーター。

【偏見だが女の子向け】

63

あかねちゃん

頑張り屋のあかねちゃん。

64

エースをねらえ

テニスのスポ根は珍しいかった。お蝶夫人VSひろみ。宗方コーチ。

65

キャンディキャンディ

♪そばかすなんて気にしないわ。

66

さるとびえっちゃん

石森作品の少女マンガ。超能力を持つえっちゃん。えへ

67

てんとう虫の歌

よく覚えていないが、兄弟姉妹が大勢いた。

月美、火児、水男、木介、金太郎、土丸、日曜子。

68

ひみつのアッコちゃん

テクマクマヤコン。ラミパスラミパスルルルル、、、がんも。大将&少将、眼鏡のチカコちゃん。

69

ふしぎなメルモ

手塚作品。赤いキャンディは子供に。青いキャンディは大人に。

70

ベルサイユのバラ

フランス革命が舞台。オスカルとアンドレの恋愛物語とも言う。最後は流れ弾に当たって死んでしまうのだ。

71

リボンの騎士

手塚作品の名作。本当は女の子なのたが、王子を演じる。サファイア姫。

72

魔女っ子メグちゃん

顔は覚えているが、内容は知らない。♪二つの胸の膨らみは何でもできる証拠なの。

ライバルはノン。

73

魔法のマコちゃん

人魚のマコちゃんが人間に恋をしてしまう。リトルマーメイド的。♪どこから来たの、マコ、ねぇマコ。

74

魔法使いサリー

最終回は火事になっている小学校を救うために自分が魔法使いであることをバラしてしまう感動的なラスト。カブ、よっちゃん、すみれちゃん、三つ子(とんきち、かんた、ちんぺい)

【外国からの輸入もの】

75

001/7親指トム

実験中に誤って、ちびっこ光線をあびてしまい、ちいさくなってしまった探偵。

76

キングコング

↑ 同時上映 ♪うっほうほうほうっほほぉ 主題歌はなかなかグッド。この替え歌は体育会系の定番ネタらしい。正確には、75・76は逆輸入もの

77

スーパースリー

♪ラリホーラリホーラリルレロ コイルはデブっちょボヨヨンのヨン フリーは気取ってスイスイスイ マイトの出番だバラッバラッバラッ スーパースリーは諜報部員、世界の為ならエンヤトットどっこいしょ

78

チキチキマシン猛レース

夏休み子供まんが劇場のお得意さんだ。犬のケンケンの笑いかたが好き。ゲーセンにこいつの競馬タイプのゲームがある。

79

ウッドペッカー

ウッドペッカーの物まねは人をこばかにした感じでおちょくるのに、ちょうどいい。あれはキツツキ?

80

トムとジェリー

♪トムとジェリー仲良くけんかしな。ハデなアクションとドタバタ。アメリカのチーズを初めて見たのはこの番組だ。

81

フィリックス

夕方の6:55からの放映。魔法の黄色いカバン。♪フィリックスちゃん、かわいい猫ちゃん、、、

82

フランケンロボ

フランケンシュタイン風のロボット。マントをして空を飛ぶ。アメリカンっていう感じのアニメだ。スーパースリーと同時上映。

83

ポパイ

「来週の火曜日には返すからさぁ〜ハンバーガーおごってくれよ」このセリフでハンバーガーの存在を知ったが、実際に食べたのは中学になってからだ。

84

マイティ・マウス

ねずみがヒーローになるというのは、日本的発想にはない。胸板の厚いみずみ君だ。最後にはいつもキスされて、メロメロ状態。

85

宇宙怪人ゴースト

♪腕に頼みのUバンドあふれる力はこれだ。アランもケイトもついてこい、ミッキー遅れるなぁ。 「ター坊の冒険」も同時上映。

86

怪獣王 ターガン

マリュー、タングロン、リキラー、ヒューヒュー&ポーポー。頭にひし形をつけているのが、ターガン。

87

大魔王シャザーン

指輪を合わせて「出で来いシャザーン」。アッパラパー。空飛ぶらくだのブービーがかわいい。

88

冒険シンドバット

マジックベルトを絞めるとムキムキマンになって強くなる。単純なストーリ展開は安心できる。

89

幽霊城のドボチョーン一家

アダムズファミリーの原点ではなかろうか?

【良い子向け】

90

あらいぐまラスカル

以下、「カルピス劇場」作品。

91

フランダースの犬

このラストシーンを見て泣かないやつは人間じゃない!

92

アルプスの少女 ハイジ

足の不自由なクララが立ち上がるシーンはあまりにも有名すぎて「飽きた」。

93

家なき子

涙、、、涙、、、、

94

母をたずねて三千里

同上 主題歌は勇ましい

95

山ねずみロッキーチャック

放映の時にはすぴーはもう大人だったので、知らない。

96

アンデルセン物語

最終回の「マッチ売りの少女」を見て泣かないやつはケモノだ。

97

カリメロ

たまごの帽子をかぶった黒いヒヨコ?プリシラとプリクラは関係なし。

98

みなしごハッチ

母をたずねて三千里のみつばちバージョン。主題歌は演歌調だったりする。タツノコプロ。

99

ケロっこデメタン

かえるのデメタンはタツノコプロ作品。みなしごハッチのかえるバージョン?

100

ハッスルパンチ

パンチ(熊)、タッチ(ねずみ)、ブン(いたち)とガリガリ博士(狼)との戦い。♪金もないけど、泣くやちゃないよ、いやなやちゃドンドンやっつけろ

101

まんがはじめて物語

発明やもののはじめてをおねえさん(岡まゆみ)といっしょにタイムスリップする。モグタン。呪文:くるくるバビンチョ、パピッペポ、ひやひやどきんちょのモーグタン。

102

ムーミン

← カバではないらしい。妖精という設定だが、どうみてもカバだ。スナフキン、にょろにょろ、ムーミンパパ、スノーク、ノンノン、ミー他。

103

一休さん

とんちというより 悪知恵の持ち主。新右衛門さん、サヨちゃん、、、、母上様はてるてる坊主

104

宇宙人ピピ

NHK教育で夕方に放映。黄色いピピと実写の人間の心暖まるお話で勉強にもなる。

【記憶が定かではないが】

105

ダメおやじ

こんなおやじにはなりたくない。タコ坊は子供。

106

男どアホウ甲子園

おりぁぁぁぁ〜、、、
藤村甲子園 こんな名前つけて甲子園にいけなかった場合、親の責任だぞ。

107

ゼロ戦 はやと

戦争アニメ。

108

勇者ライディーン

ロボットにフェードイン!するのはEVAよりも先。ゴットバード変形は美しい。ムー大陸。美形悪役のはしり。(プリンスシャーキン)

109

はじめ人間ギャートルズ

原始時代が舞台というのも珍しい。原始少年リュウとは無関係。

110

アパッチ野球軍

田舎の学校に野球を導入して不良生徒を改心させる。プレーにはかなり無理があった。網走、材木、モンキー、オケラ、大根、など。

111

ウメ星殿下

うめぼしが好物。顔はうめぼしというより、らっきょうに近い。

112

おれは鉄平

ハリスの旋風と混乱している…

113

カバトット

タツノコプロ   大平透さんが声優で毎日、6:55から5分だけやっていた。カバ口の中に居候しているトットという鳥がいた。ふたりあわせて「カバトット」というわけだ。

114

かみなり坊やピッカリビー

花のついてシルクハットをかぶっている。Bのマークの入った雲に乗っている。指からはカミナリ光線を発する。

115

ちびっこ怪獣 ヤダモン

「ぼくヤダモン、ハラへった…」♪食いしん坊ともいえないし、頭がいいともいえないし、、、

116

そばかすプッチー

夕方6:55からやっていた。会えば思い出すだろう。

117

小さなバイキングビッケ

顔は知っているが、よく覚えていない程度の知り合い。

118

タイムボカン

タイムボカンシリーズ:ヤッターマン、ゼンダマン、オタスケマン、ヤットデタマン、逆転イッパツマン、イタダキマン。

119

ドカチン

タツノコプロ。声優は中村メイコ。どっかーん、ドカチン。テーテポッポ、テーテポッポ

120

どろろ

手塚作品。テーマ曲をぜひどこかで聞いて欲しい。おまぬけだ。

121

どろろと百鬼丸

↑ 続編だが、その違いが理解できない。

122

ドンキッコ

石森作品。ちんちん電車の中に住む。武器は空気鉄砲とヨーヨー。下町っぽい。

123

花のピュンピュン丸

所長のひげが腕組みしたり、指示をするのが愉快。弟のチビ丸の「ビエ〜」という文字が山を崩すのは斬新極まりない。

124

ファイトだピュー太

↑ たしかピッカリビーの後番組だった。ムロタニ・ツネ象のギャグアクション。科学の発明が画期的。博士の名前はツルリ博士(笑)

125

ミクロイドS

こりゃ、トンボだな。手塚作品。

126

わんぱく探偵団

原作:江戸川乱歩 ♪ぼ、ぼ、ぼくらは少年探偵団。DBバッヂ?というコインみたいなものをぶつけていたような。

127

海のトリトン

主題歌は名作と言われている。アニメの曲にしておくのはもったいないくらい本格的。今でも高校野球で聞ける。何故だ?

128

樫の木モック

タツノコプロ版「ピノキオ」

129

空手バカ一代

大山 倍達の一生を描く。原作:梶原一騎、つのだじろう。ゴットハンド。

130

侍ジャイアンツ

一度ボールを握りつぶしてから投げる分身魔球。こんなのありかいな?他にもハイジャンプ、エビそりハイジャンプ、大回転魔球とかあった。原作にはかみそりシュートも。

131

夕やけ番長

うーん、こんなタイトルのアニメあったような…ストーリーがまったく覚えていない。。


「ハンナ・バーバラの世界」もよろしく♪


みなさまの懐かしマニアックな記憶などございましたら、「懐古掲示板」に投稿願います。